最新記事
アフリカ

ウラン大国ニジェールが自前の原発計画

福島ショックで世界が脱原発に傾くなか、国内初の原発建設で経済成長を目指すニジェール

2011年6月8日(水)17時12分
トリスタン・マコネル

原発増殖 富といえばウランだけの貧しい国々が原発をつくり出したら

 西アフリカのニジェールは世界有数のウラン産出国。これまでは他国の原子力発電所へ向けてウランを輸出してきたが、今度は自国に原発を建設して経済成長の糧にしたがっている。

「われわれにやるべきことがあるとすれば、自分たちの原子炉を持つことだ」と、政府報道官のマロウ・アマドウは言う。

 ニジェールは軍政から民政に移行したばかりで政情は安定しておらず、経済的には世界で最も貧しい国の1つだ。国内の2つの鉱山から採掘されるウランが世界のウラン生産量の7・5%を占めているが、この恵まれた資源を経済成長につなげられずにいる。資源が豊かであるがゆえに、国内外のさまざまな利権が絡んで政情不安を呼んでいるとも言えるだろう。

 日本の福島第一原発の事故によって、世界では原子力の安全性を見直す動きが高まっている。ドイツは今週、2022年までに国内の原発を全廃する法案を閣議決定した。

 それでもニジェールは、自国をはじめ西アフリカ諸国が発展し、貧困から脱け出していくのに必要なエネルギー源は原子力だと考えている。

「強調しておきたいのは、わが国の電力需要は低いため、原発建設については他のアフリカの国々と共同の枠組みの中で行う」と、政府報道官のアマドウは述べている。

 しかし政情が不安定な国の原子力開発計画に、世界の懸念は高まっている。

GlobalPost.com特約

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

10月コンビニ売上高は8カ月連続増、気温低下・販促

ビジネス

首都圏マンション、10月発売戸数28.2%減 23

ワールド

中国原油輸入、10月はロシア産が今年最高 クウェー

ワールド

サウジへのF35売却、イスラエル運用機より性能劣る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中