最新記事

ロシア

モスクワのテロで露呈したプーチンの嘘

2010年3月30日(火)17時24分
オーエン・マシューズ(モスクワ支局長)、アンナ・ネムツォーワ (モスクワ支局)

 反プーチン派が集結した組織「もう一つのロシア」のタチアナ・ロクシナは、当局の反応がメドベージェフの改革の進展度を示す指標になるだろうと語る。「メドベージェフがリベラルな視点を持ち合わせているかどうかを試す試金石になる。3月31日にはどうか、人々が心の内を吐露するのを認めてほしい」

 プーチン自身は爆破テロ当日に怒りに燃えた様子でテレビに登場し、容疑者を裁きにかけ、テロを撲滅すると誓った。もっともプーチンは、99年にモスクワなどで起きた連続アパート爆破事件(300人以上が死亡)の際にも同じような約束をし、翌年大統領に就任している。

 あれから10年が経ち、その言葉は虚しく聞こえる。ロシア警察とFSBの過激派対策によって、北カフカス地方の一般市民が苦しんでいる現状では、なおさらだ。

市民と警察が衝突する最悪のシナリオ

 ロシア警察の特殊部隊は、テロ容疑者やその家族への拷問行為があったことを認めている。またヒューマン・ライツ・ウォッチによれば、チェチェン戦争が終結したとされる02年以降に治安当局によって「行方不明」にさせられた人は2万人以上(大半は若い男性)に達するという。

 プーチンはテロを撲滅すると言うが、どうすればその約束を果たせるのかは明らかでない。イスラエルの例を見れば、高性能爆弾を所持する相手の自爆テロから都市を防御するのはほぼ不可能だ。先日の自爆テロ犯も、昨年末の米機爆発未遂事件などで使われた自家製爆弾よりずっとコンパクトで破壊力のあるトリニトロトルエンが大量に使われた。

 ロシアの場合はイスラエルと違って、北カフカス地方との境に壁を作ってテロリストを締め出すという手も使えない。だとすれば予想される対応は、FSBによる監視と警察の職務質問の権限を強化すること。FSBと警察の抜本改革を進めようとする、生まれたての市民社会運動に逆行する流れだ。

 ロシア政府にとって最も都合が悪いのは、テロが相次ぎ、国家が市民の安全を守れなくなるというシナリオだ。そうなれば、市民による反体制運動が激化し、権限を増した警察と反対派が衝突するという事態もあり得る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMFとパキスタン、12億ドルの融資巡りスタッフレ

ワールド

ウクライナ首相、米当局者と会談 エネ施設防衛など協

ワールド

シリア暫定大統領、15日に訪ロ プーチン氏と会談へ

ビジネス

世界の石油市場、中長期的に需給引き締まりへ=業界幹
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 7
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中