最新記事

男女関係

アメリカ人男性100人とデートして分かったこと...米でも英でも「男はビールを飲んでフットボール」

I Dated 100 American Men

2023年08月25日(金)13時40分
ロシェル・ピーチー(ジャーナリスト、出会い系サイト創設者)

面白いのは、アメリカの女性がよくこう話すこと。「イギリス人男性に会いたい。アメリカの男はビールを飲んでフットボールを見るだけ」

でも、イギリスの女性はよくこう嘆く。「イギリスの男にはうんざり。ビールを飲んでフットボール(サッカー)を見るだけ」

私の経験では、イギリス人とアメリカ人は共通点もあるが、相違点も多い。個人的には、アメリカ人男性のほうがずっと率直で正直だと思うが、彼らはイギリス流のドライなユーモアを理解できない。

アメリカとイギリスはお互いに深い愛情を持っていて、とてもうまくやっていけると、私は思う。アメリカに移住を考えているイギリス人には、「頑張って」と言いたい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 死者11人

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「生で食べればいい」にちょっと待った! 注目のブ…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「見せたら駄目」──なぜ女性の「バストトップ」を社…

  • 5

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える