最新記事

セレブ

自分を守るために「おバカさんを演じていただけ」──パリス・ヒルトンの告白

“I’m not a dumb blonde”

2023年04月07日(金)11時57分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
パリス・ヒルトン

Kathy Hutchins-shutterstock

<ポッドキャストで寄宿学校での虐待についてオープンにしたパリス・ヒルトン。自分の言葉で語る重要性、そして自伝『パリスの回想』について>

私たちが知っているつもりのパリス・ヒルトンは、本当の彼女ではないようだ。

「私、おバカなブロンド娘じゃない。そういうふりをするのがすごく得意なだけ」。この3月に刊行された自伝『パリスの回想』に、彼女はそう書いている。

「このキャラクターで私がやってきたことの全ては、10代の後半に受けたひどい虐待に由来するトラウマの産物にすぎない」とも。

メンタルヘルスに問題を抱えていた彼女は16歳の時、そういう子供のための寄宿制治療施設プロボ・キャニオン校(ユタ州)に入れられた。

しかし、そこで待っていたのは壮絶な虐待の日々。その体験を、彼女は新著で赤裸々につづっている。「プロボを出たとき、私は決めた。これからはマリリン・モンローのキャラで生きるぞって」

そうだったのかと思うと、彼女に対する私たちの見方もだいぶ変わってくる。今や妻となり母となって、「このベビーに会うまで、私は本当の愛が何かを知らなかった」と語る42歳のパリス。

若い頃は他人に「裁かれる」ばかりで「孤独」だった彼女が、今度の本では「このクレイジーで素敵だけれど困難の連続だった半生」を、自分の言葉で語り出している。

「だって私は今の自分を、そして自分のしてきたことを誇りに思っているから」と言うパリスに、ライターのH・アラン・スコットが聞いた。

◇ ◇ ◇


――なぜ今、回想記を?

2020年のドキュメンタリー映画『ディス・イズ・パリス』以来、自分探しの旅を続けてきた。以前の私は他人に語られるだけの存在だったから、今度は自分の言葉で自分の話をしたかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    大叔母「麗人・アン王女」を彷彿とさせる、シャーロッ…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    シャーロット王女が放つ「ただならぬオーラ」にルイ…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「これからは女王の時代」...ヨーロッパ王室の6人の…

  • 5

    「未来のスペイン女王」レオノール王女の成人の誓い.…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語