最新記事

映画

AI人形の「恐怖のダンス」とダークな笑いで、ちょっと可愛いサイコスリラー映画

A Welcome Dark Humor

2023年02月09日(木)19時13分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
アリソン・ウィリアムズ

「わくわくする」予告編の反響やネットの盛り上がりに手応えを感じているウィリアムズ GOTHAMーGC IMAGES/GETTY IMAGES

<『GIRLS/ガールズ』でハンナのルームメイトを演じたアリソン・ウィリアムズ。主演だけでなく製作陣としても関わる話題作『M3GAN/ミーガン』。ブラックユーモアの力、そして『GIRLS/ガールズ』の続編にも言及>

人形を好きな人もいれば、不気味だと思う人、無関心な人もいるだろう。アリソン・ウィリアムズは「とにかく大嫌いというわけでもない」から、子供の親友であるべき超リアルなロボット人形が、実は最凶の敵だったという映画の主役にぴったりだ。

M3GAN/ミーガン』(日本公開は6月9日)でウィリアムズが演じるジェマは、玩具会社で人間そっくりのAI人形M3GAN(ミーガン)を開発している。

姉夫婦が急死して姪を引き取ることになり、「とても人間的なことが身に降りかかって、どう対処していいか分からず、自分が最も得意で理解できるもの、つまりテクノロジーに頼る」ことにした。

サイコスリラーと呼ばれる怖い物語だが、「ほんの少しずれているところが面白い」と、ウィリアムズ。一方で、女性の描き方は理想的だと語る。「ジェマは全てを持っているけれど恋人はいない、なんていう話は出てこない」。ウィリアムズに本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


――予告編の反響に驚いた?

わくわくした。ミーガンを世界に紹介して正しく理解してもらいたい。私たちは心からそう思っていた。でも、うまくいくかどうか分からない。だからみんながミームを作ったり、彼女のような格好をしたり、彼女のダンスに(映画とは)違う音楽を合わせたりし始めて、私たちが考えていた以上に素晴らしいことなんだ思った。

――とても面白いけれど、かなりダークな面白さでもある。

スリラーだけど、ちょうどいい感じに緊張がほぐれる瞬間に、ダークなユーモアが出てくる。予想もしないところで自然に歌が始まって、くすりと笑えたりする。こんな状況で歌うの? そんなばかばかしさ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは