手放し、待ち、信じた──人気モデル亜希が、エッセー『家』のタイトルに込めた意味
はじめに
この本は、Instagramに綴った私の8年間の日常の記録です。それは、私がいろいろな人達から支えられ、歩んできた人生です。こう見えて、たまにいい事言ってるんです。だから、改めて読んでください。損はさせませんので。笑
そんなわけで、悩みました。本のタイトル。じゃじゃん。
【家】
うかんむりを屋根と例え、その下でそれぞれが支えあってるのが、私の「家」という文字に対するイメージです。その支えというのは、家族だったり仕事仲間だったり、Instagramのファンの皆さんだったり......。
そして、カバーの文字は、長男が10年前に書いた「家族」から1字とったものです。当時、どんな思いでそれを書いたのかと思うと、胸が締めつけられそうになりますが......。
昔あった家族としての綺麗なカタチは一度崩れてしまったけれど、この文字のように、一本多かったり傾いてたり、いびつで不気味なカタチは我が家そのものです。
そして、大学から野球を始めた長男が寮生活となり、暮らす相手が変わり、場所が変わったせいで、増えた言葉があります。
【実家】
当たり前に家にいたら使わなかった、この言葉。
「実家帰るわ......」「実家に荷物取りに行くわ......」「実家で飯食いたい......」最近耳にします。
私には、もう実家はありません。だからこそ、実家への憧れは誰よりも強いです。離れていても、拠点となる場所......。点となるところ。
昔は、子供達の心を抱きしめることが守ることだと思っていたものです。しかし、それぞれが、それぞれに成長し、今や「実家」や「家」に、私自身が元気な根っこを張っていくことが、大切なものを守ることに繋がるような気がしています。
そんな私の気持ちの変化や想いなどをコラムにし、ここに記し、ここに残し、特別な1冊にしました。
4人家族か、3人家族か、未だ不明な清原家ではありますが、きっと、カタチなんてどうでもいいんだと、少しだけ我が家を笑ってもらえたら本望です。
『家──ごはんと野球』
亜希・著
CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
-
東京/外資系クライアント多数/バイリンガルデザイナー
株式会社ア・ファクトリー
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員