最新記事

機会均等

「負けたときこそ学ぶとき」──ウィリアムズ姉妹の姉ビーナスが「女性の力」を語る

Bet on Yourself

2022年07月15日(金)16時42分
ビーナス・ウィリアムズ(テニス選手)

今の世代が自分のスポーツに集中できることはとても素晴らしい。でも、同時に、自分たちは女性全体を高めていくことができるのだと理解してほしい。テニスに集中できることは幸せだが、それだけでなく、テニスを成長させ続けてほしい。

若い女性たちに言いたいことは、自分を信じよう、ということ。いついかなるときも、それが最善の賭けだから。決して簡単ではないが、時には成功するまで簡単なふりをすることも必要だ。自分に自信がない日も、自信があるように振る舞うのだ。

私の人生はいいところばかり強調されがちだが、悪いことや失敗も間違いなくある。それも人生の一部だから、私は感謝している。いいことも悪いことも全て楽しんでいる。負けたときこそ学ばなければならない。そこで学ばなければ、また負けるだろう。

私にとって、いい人だと思われることは大切だ。評判がなければ行動しても注目されない。私は自分が得たものを社会に返すことができる人になりたい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

経済財政諮問会議の議員としての登用「適時適切に対応

ワールド

豪当局、仏ソジェン子会社に罰金252万ドル 不審な

ワールド

インドネシア警察、大学キャンパス付近で催涙ガス 国

ビジネス

サントリーの新浪会長が辞任、購入したサプリメントが
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は