最新記事

人工授精

「処女の母親」という選択 性交渉経験のないままシングルマザーになった彼女の想い

2022年02月20日(日)21時05分
田中ゆう

当時7カ月の娘のスカーレットちゃんと Courtesy Kimberley Goodsall

<男性とのセックスなしで赤ちゃんを産むシングル女性は、誰もが想像するよりもはるかに一般的で、ある種のトラウマのために性的関係を持たないが子供を望むというカップルもいる>

世の中には、結婚して子供がほしい女性がいるように、逆も然りで結婚せずシングルでも子供がほしい、と考えるひともいる。英デイリー・メールのストーリーに登場する英国在住のキンバリー・ゴッドソールさんは後者だ。

彼女は38歳の処女。セックスの経験がないにもかかわらず、妊娠と出産について話している。排卵誘発剤に2万1,000ドル(約240万円)以上を費やし、その後2019年2月に娘のスカーレットちゃんを授かった。

"無原罪の御宿り"*や、スカーレットと私が降誕劇のスターになるべきか、とか、友人から、その類のジョークは散々聞課されました。それを聞いても何も怒ってはいませんよ」

  • *"無原罪の御宿り":イエスの母マリアが神の特別な恵みよって、その母アンナの胎内に宿り、この世に生を受けた瞬間から原罪をまぬがれていたという教え

  • 増える「処女の母親」という選択

    実は、パートナーや異性と体の関係を持つ前に子供を産むことを選択する「処女の母親」は増えている。セックスをすることなく赤ちゃんを産む女性は、誰もが想像するよりもはるかに一般的で、ある種のトラウマのために性的関係を持たないが子供を望むというカップルもいる。ゴッドソールはその一例で、英国の少なくとも4つの不妊治療クリニックは近年、異性愛者の処女が妊娠するためにサポートしてきた。

    英国のある産科医は、妊娠したいと思っていた性行経験のない女性3人をケアしたと、ABCNewsに語った。 「1人は多忙なキャリアウーマンで、セクシュアリティを探求する機会を自らに与えていなかったと思います。3人ともバランスが取れていて、精神的にも母親になる準備はできていました」と話す。

    iStock-1152441056001.jpg

    Morsa Images-iStock 

    米国にどれほど「処女の母親」が存在するか正確な数は不明だが、英国と同様に女性が性交渉を持たないで母親になるのを全国の産科医が助けている可能性はある。

    「ロマンチックな人生観だと思いますが、幼い頃から子供が欲しかった。そして結婚しようとしている人とだけセックスしたいと思っていました」と彼女は言う。

    交際に発展した男性は2人いたが、セックスすることなく、どちらも約3か月しか続きませんでした。「それで20代半ばまでに結婚していなかったとき、私は失敗したと感じました」

    ゴッドソールは30代半ばまでに理想の男性を見つけられていない現実と、刻々と過ぎる体内時計のリミットに打ちひしがれた。

    「私が母親になる夢を覚えている限り、子供を持つという夢を実現することなく、一生を終えるという考えには耐えられませんでした」

    あわせて読みたい
    ニュース速報

    ビジネス

    JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

    ワールド

    NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

    ワールド

    日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

    ワールド

    原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で
    あわせて読みたい

    RANKING

    • 1

      残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

    • 2

      「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

    • 3

      人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

    • 4

      話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

    • 5

      「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

    • 1

      残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

    • 2

      「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

    • 3

      人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

    • 4

      「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

    • 5

      タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

    • 1

      アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

    • 2

      残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

    • 3

      「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

    • 4

      人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

    • 5

      「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

    MAGAZINE

    LATEST ISSUE

    特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

    特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

    2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

    「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語