最新記事

ファッション

バイデン夫人は載ったのに...メラニアがヴォーグの表紙になれなかった理由

Who Gets to Be on the Cover of Vogue

2021年07月16日(金)17時26分
エマ・ノーラン
メラニア・トランプ

メラニアは大統領夫人としては登板ならず ANUSHREE FADNAVIS-REUTERS

<米バイデン大統領のジル夫人は最新号にシックに登場。しかし、ファーストレディーなら無条件で出られるわけではない>

米ファッション誌ヴォーグの8月号の表紙を飾るのは、ジョー・バイデン米大統領の妻、ジルだ。これまでもヴォーグの表紙には、ファーストレディー時代のヒラリー・クリントンやミシェル・オバマ、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相といった人々が登場している。

だがドナルド・トランプ前大統領のメラニア夫人が表紙を飾ることはなかった。その理由について、ヴォーグのアナ・ウィンター編集長がはっきり述べたことはない。だがウィンターは2019年のCNNとのインタビューで、ヴォーグが政界関係者を記事で取り上げる際の基準についてこう語っている。

「これらの(表紙を飾った政界の)女性たちは明らかに、グローバルな視点から見て象徴的で、女性たちを奮い立たせると感じられる存在だ」

一方、18年にはヴォーグから表紙の話が来ないことに不満をぶちまけるメラニアの声がこっそりと録音されていた。会話の相手は元友人で側近だったステファニー・ウィンストン・ウォルコフだ。

表紙でなければ対応しなかった

「ヴォーグはこんなふうに言ったのよ。『うちは人物紹介記事をやりたいんです』。人物紹介記事? ふざけるな。私に人物紹介なんて不要よ。『表紙になる可能性もなきにしもあらず』って何よ」

ウィンストン・ウォルコフは暴露本『メラニアと私』の中でこうも述べている。「ヴォーグは写真家アニー・リーボビッツによるホワイトハウスでの撮影と、ライターのロブ・ハスケルによる数日間の密着取材のアポを取りたいと連絡してきた。いい話に思えたが、メラニアが表紙を飾る確約は得られなかった」

ウィンストン・ウォルコフはこうも述べている。「ヴォーグであれ他の雑誌であれ、メラニアは表紙を飾るのでなければ取材対応しなかった」

実はメラニアはヴォーグの05年2月号で1度、表紙を飾っている。「ドナルド・トランプの新しい花嫁」というタイトルの下、トランプとの結婚式のために仕立てたクリスチャン・ディオールのウエディングドレス姿で登場したのだ。記事では夫妻のことや「指輪、ドレス、結婚式、プライベートジェット、パーティー」といった話題が取り上げられた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア大統領、北朝鮮外相と会談 両国関係は「全て計

ワールド

米エネ省、AMDとスパコン・AIパートナーシップ 

ワールド

リトアニア、ベラルーシからの密輸運搬気球撃墜へ 空

ビジネス

マスク氏、CEO退任の可能性 1兆ドル報酬案否決な
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える