最新記事

仕事

完全なる男社会の英国・仕立屋業界で、夢を追い続けた女性テーラー

I Made My Tailoring Dream Happen

2021年07月09日(金)20時47分
キャロライン・アンドルー(ロンドンのオーダーメイドスーツ店オーナー)

開業から3年、本当にお客には恵まれた。女性ニュースキャスターのお客様は、エディンバラ公フィリップ殿下の葬儀の中継で私が仕立てたチェック柄のスーツを着た。「エディンバラ公のタータン」と呼ばれる柄だったからだ。

有名な政治家やセレブからの注文も受けているが、主な顧客は仕事用のスーツをあつらえたいという40歳代後半~50歳代のビジネスマンだろう。

なかには年配の男性で「女のテーラーが自分の服を作っているなんて信じ難い話だ」とか言いかねない古い考え方のお客様もいた。だが、私の考えを信頼してくれる中年のお客様もたくさんいる。ある金融機関の幹部のお客様は、圧迫感のある伝統的な店より気楽でいいと言ってくれた。

自分の思いに正直でいればいつか道は開けるもの。私にとっては、一からスーツを作り上げること、そしてお客様がそれを大切に着てくれるのを見るのが喜びだ。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは