最新記事

子育て

コロナ禍の今こそ「本質を見抜く力」を子どもに 思考力を高めるオープンエンドの質問が効果的

2020年03月17日(火)12時35分
船津徹

インターネットニュースをクリティカルに読み取る

インターネットはクリティカル・シンキングを鍛える最高の教材です。子どもが情報を鵜呑みにすることなく、正しい情報を見極められるように、インターネットに潜む「ウソ」について教えてあげてください。

「お湯を飲めばコロナウィルスは予防できる」という記事を見せて「誰が書いているのだろう?」「この記事は事実なのかな、それとも誰かの意見なのかな?」「何を根拠にしているのだろう?」など、情報を多面的に「検証」することを子どもに教えてあげましょう。

目に見えない新型コロナウィルスへの不安が広がっていますが、具体的に何が怖いのか、どうしたら予防できるのか、重症に陥る可能性はどの程度なのかなどを言語化してあげることで漠然とした不安を軽減できます。

「コロナウィルスはお年寄りや病気を抱えている人が感染する可能性が高いんだ。子どもや健康な人はうつっても重病になることが少ないんだよ。大切なのは予防すること。だからどうしたら予防できるのかよく考えてね」と、子どもに伝えてあげてください。

新型コロナウィルスは、一人ひとりが健康管理と衛生管理を行い、正しい予防策を実行すれば、拡大を防ぐことができるはずです。情報にコントロールされ過剰な自己防衛や周りのことを考えない身勝手な行動に走らないように、コロナ騒動をきっかけに、親子で「本質を見抜く力」を養ってください。


profile_Pic_toru_funatsu.jpg[執筆者]
船津徹
TLC for Kids代表。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威、七田眞氏に師事。2001年ハワイにてグローバル人材育成を行なう学習塾TLC for Kidsを開設。2015年カリフォルニア校、2017年上海校開設。これまでに4500名以上のバイリンガル育成に携わる。著書に『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)がある。

20200324issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は史上最高値、一時400円超高 主力株が押

ワールド

米保守系活動家カーク氏が死亡、イベントで銃撃 トラ

ワールド

中国、自動車業界の偽マーケティングを取り締まりへ

ワールド

韓米、新たなビザ区分協議へ 拘束の労働者は11日出
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 2

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは