最新記事

フランス

【潜入調査】入店40分待ち!? フランスの高級ブランド店に並ぶ中国人観光客の実態

2018年10月09日(火)17時30分
西川彩奈(フランス在住ジャーナリスト)

ギャラリー・ラファイエットにある「ルイ・ヴィトン」に入店するための、40分待ちの行列(Photo:Ayana Nishikawa)

<日本では過去のものと化した中国人の「爆買い」。そのパワーは今、フランスのラグジュアリー市場で爆発している。現地在住ライターが、老舗デパート「ギャラリー・ラファイエット」に潜入してみた>

パリの中心部、オペラ座のすぐ近くに位置する、欧州最大級のデパート「ギャラリー・ラファイエット」。このデパートの本館からほど近い距離に、2017年3月に開店した「ショッピング&ウェルカムセンター」は、アジア人の団体客のために造られた別館だ。とはいえ、大半は中国人の団体客が占めている。

f-02.jpg
中国人やアジア人の団体客のために造られたギャラリー・ラファイエットの別館「ショッピング&ウェルカムセンター」。日中には団体客を乗せたバスが到着する。(Photo:Ayana Nishikawa)

この建物の隣に観光客を乗せたバスが停まり、一斉に中国人ツアー客たちが館内に到着すると、彼らは中国語でデパートについての案内を受ける。その後、バスの出発時間までの自由時間に買い物をするという流れだ。

「ショッピング&ウェルカムセンター」では、販売員の大半が中国人。中国語を話すフランス人も複数いる。彼らはフランス語、英語、中国語の最低3か国語を操るのはざらで、日本語、韓国語などのアジア圏の言語を流暢に話す人も稀ではない。館内の表記も中国語で書かれ、中国で普及しているモバイル決済サービス、アリペイ(支付宝)やウィーチャットペイメント(微信支付)にも対応している。店内を歩いていると、まるで中国国内のデパートにいるかのような錯覚に陥る。

【参考記事】新しい中国を担う「意識高い系」中国人のカルチャーとは何か?

f-03.jpg
「ショッピング&ウェルカムセンター」館内でバスを待つ観光客。館内には約4カ所待合場所があり、買い物袋を抱えた人たちでいっぱい。(Photo:Ayana Nishikawa)

ギャラリー・ラファイエット、アジア部門の広報ディレクター、デルフィーヌ・コモロフスキ氏は、「ショッピング&ウェルカムセンター」を開店した背景をこう述べた。

「弊社の顧客は50%が国内から、その他が海外からの顧客だ。なかでも、アジア人の割合は高く、重要な存在である。しかし、2015年をピークにアジアからの団体客で本館が大混雑するようになった。観光バスが次から次へと本館周辺に到着し、免税手続きには長蛇の列ができていた。余裕を持って買い物を楽しむスペースが確保できなかった」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    キャサリン妃とウィリアム皇太子の「ご友人」...ロー…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる