最新記事

低用量ピル

小学生の使用も欧米では普通!? 低用量ピルを試す受験生が日本にも

2018年08月10日(金)14時10分
有元えり

それら副作用のことも承知の上で敢えて使用するとしたら、受験生なら本番直前ではなく、半年前のこの夏休みから慣らしておきたいと考える母親もいる、というわけだ。副作用がどう表れるかは人それぞれで、逆にパフォーマンスが落ちるケースがあることも忘れてはならない。

欧米で若年層が低用量ピルを使用する理由

一方で、欧米先進国では小学生の低用量ピルの使用が増えているという。とはいえ、日本とは事情が異なる。月経困難症への対処目的もあるだろうが、避妊のためという目的がほとんどだ。

ちなみに、ドイツやイギリスでは10代の女性への低用量ピルの処方は無料だという。それだけ国が安全だと認めているということだろう。

逆に日本の場合は、ピルを内服する人は大人であっても少数で、副作用を恐れて普及が進まないのが現実だ。

ピルによって受けられる恩恵はある。医師にもピル推進派、反対派がいるようだが、両方の声を冷静に聞き、分析した方がいい時期に来ているのかもしれない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開

ワールド

英、パレスチナ国家承認へ トランプ氏の訪英後の今週

ビジネス

NY外為市場=ドル下落後切り返す、FOMC受け荒い

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは