最新記事

中間選挙

共和党が上院も握ればオバマは死に体に

オバマ支持率低下の背景には政治停滞、景気回復の遅れへの不満が

2014年11月5日(水)14時59分
IBTimes(アイビータイムズ)米国版

逆風 投票直前のオバマの支持率は40%前後にまで低下した Larry Downing-Reuters

 バラク・オバマ大統領に対する信任投票とも言えるアメリカの中間選挙で、野党・共和党は下院だけでなく上院でも大きく議席数を伸ばし、過半数を奪回しそうな勢いだ。

 4日の中間選挙では、定数435の下院の全議席の改選の他、上院の定数の約3分の1にあたる36議席、それに36の州知事の選挙が実施された。選挙戦のカギになったのは、なにより40%前後にまでオバマの支持率が低下したこと。さらに党派間の対立による政治の停滞や、多くの中間層が実感できる程には国内経済が回復していないこともオバマの逆風となった。

 共和党は上院で議席を伸ばす勢いだが、事前の世論調査によれば8〜10州では共和党、民主党のどちらが議席を取るかわからない接戦となっている。共和党が現在の45から議席を6増やし、2006年以来8年ぶりに上院の過半数を取れるかどうかはまだはっきりしていない。

 最終的な結果が出るのは年末から年明けになる可能性もある。同じ党から複数の候補が出馬できる制度のルイジアナ州やジョージア州では、12月や来年1月の決戦投票で候補者が過半数を獲得するまで当選が決まらない可能性もあるからだ。

 共和党が上院選も制すれば、議会上下両院を共和党が牛耳ることになる。

 そうなれば、オバマは就任以降で最も劇的な政治的変化に対処しなければならない。共和党が反対する政策に関しては大幅な妥協を余儀なくされ、残り2年の任期中は難しい政権運営を迫られるだろう。

 しかしオバマ周辺は、中間選挙の結果がオバマに政治戦略の転換を迫るものではないとはねつける。大統領報道官のジョシュ・アーネストは、上院選で民主党が苦戦した州の多くは、前回12年の大統領選でオバマが共和党候補のミット・ロムニーに負けた州だと指摘する。

 中間選挙の意味について会見で聞かれたアーネストは、「勝敗地図だけを見て、中間選挙の結果に大統領選と同様に大きな意味があると考えるのは賢明ではない」と、話している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中