最新記事

コンビニ

次世代スマート自販機はコンビニの未来をアマゾンと争う

2016年10月13日(木)18時22分
アマンダ・ラザニ (c) ReadWrite[日本版]編集部

無機質に見える自動販売機がIoTキオスクになる日も近い? (c) ReadWrite[日本版]編集部

<アメリカのアマゾンがプロジェクトコモというコードネームでCVS分野に進出することが明らかになった。だがこの分野に進出しようとしているのはアマゾンだけではない。ネットに接続されたスマート自販機がアマゾンの強力なライバルになろうとしている>

 スマート自動販売機は、IoTがどのようにビジネスモデルを変え、収益に影響を与えるかがよくわかる例だ。

 自販機業界に変革の波がやってきている。コネクテッドデバイスが生み出すデータにアクセスできるようになり、企業がそれをどう運用し、どう利益を生み出すかという方法が変わったのだ。デバイスが常に接続されることで、企業は自販機の状態把握をサービスとして提供できるようになった。

 ユーザのカスタマイゼーション、セキュリティの強化、スマートペイメント、在庫や売れ行きパターンのモニタリングなど、自販機の利益率を向上する方法はたくさんあり、コネクテッドデバイスの可能性は無限大だ。

 従来の自販機は、登場した100年ほど前に比べて各段に進化した。デジタル領域を含むテクノロジーがそれらをスマートで、接続性のあるものに変えたのである。

ケーススタディ:コカ・コーラ社とSAP

 たとえば、コカ・コーラ社は次世代スマート自販機『Freestyle』を導入するために1600万のIPアドレスを保有している。ネットワーク接続性を自販機に持たせることで、コカコーラ社は各々の在庫のリアルタイムのマーケティング調査、顧客の好みを把握することができ、それに応じて飲み物の在庫を変えることができるのだ。Freestyleは、全米および全英のファストフード店で見ることができる。

 もうひとつの大手はSAP社だ。同社は、無線機器のためにさまざまなプラットフォームやソリューションの開発を行っている。同社のソリューション『Smart Vending』は、リアルタイムのダッシュボードと可視化ツールで、ネットワーク全体および自販機のそれぞれの売上、メンテナンス情報などを把握することができる。

 こうして、企業はさまざまなテクノロジーを使用することで、自販機をただスナックを販売するだけのものから"1つの販売センター"に変えることができる。Smart Vendingは、パブリックな場所や企業設備として見かけることができる。その中身は、コンピュータの備品やチケット、食品にオフィス備品などだ。IoTを取り入れない従来の自販機の所有者は、世間から取り残されることになるだろう。


1台でソフトドリンクのコンビニ状態 コカ・コーラの次世代スマート自販機『Freestyle』は、コカ・コーラ、ファンタ、アクエリアスなど同社の商品をオリジナルのほか、レモン、オレンジ、ピーチ、ライムなどさまざまな味付けにし、さらにそれらをミックスさせて消費者がオリジナルのレシピを作ってアプリに登録して飲むことができる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドの鉄鋼輸出、EUの炭素税が打撃に、米関税の影

ワールド

香港長官が政策演説、経済と生活の向上に注力 金取引

ビジネス

日経平均は5日ぶり反落、米FOMC前の調整で 一時

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中