最新記事
SDGs読者プレゼント

JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号』特別ポスターをプレゼント

2024年12月3日(火)12時22分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ニューズウィーク日本版2024年12月10日号『サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦』

ニューズウィーク日本版2024年12月10日号『サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦』では、環境問題の解決へ向けた世界と日本11地域の取り組みを紹介。特別インタビューでは、ボーイズグループJO1のみなさんに気になる環境問題について語っていただきました。

この表紙ポスターを3名様にプレゼントします。応募規約は以下のとおりです。

<応募締切>
2024年12月22日(日)23:59

<賞品>
限定非売品「JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版2024年12月10日号』特別ポスター」 抽選で3名様

<応募方法>
【1】Xアカウントを「公開」に設定したうえで、ニューズウィーク日本版公式Xアカウント(@Newsweek_JAPAN)をフォローしてください。
※すでにフォローされている方は下記の「リポスト」のみで応募完了になります。

【2】キャンペーンの告知投稿を「リポスト」してください。

【3】応募締め切り後、当選者には事務局からXのDM (ダイレクトメッセージ)で当選通知を差し上げます。当選通知には賞品ご送付に必要な情報を入力いただく登録フォームURLを載せていますので、登録フォームよりご登録をお願いいたします。登録内容を事務局が確認後、準備でき次第、「JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版2024年12月10日号』特別ポスター」をお送りさせていただきます。

※当選通知前にニューズウィーク日本版公式Xアカウント(@Newsweek_JAPAN)のフォローを外してしまった場合や、Xのアカウントを非公開設定に変更した場合、またXのアカウントが削除されている場合、その他応募者が本応募規約に違反した場合のご応募は無効になりますので、あらかじめご了承ください。

<応募条件>
・応募に際して、本ページに記載の概要・注意事項等にご同意いただいていること。
・満20歳未満の方はご参加いただけません。
・当選賞品の受取人は日本国内にお住まいの満20歳以上の方に限ります。
・20歳未満であると判断した場合は当選対象から除かせていただきます。
・Xアカウントをお持ちで、公開していること(非公開にしている場合は応募が無効となります)。
・Xで下記アカウントをフォローしていること。ニューズウィーク日本版公式Xアカウント(@Newsweek_JAPAN)のキャンペーン告知投稿を「リポスト」していること。
※本キャンペーンへのご応募にあたり、本キャンペーンサイトへの不正アクセス、Xアカウントの不正取得、その他の不正行為を行ったことが発覚した場合は、ご応募を無効といたします。
※フィーチャーフォン(ガラケー)からはご応募できません。

当選の通知>
当選者には応募時に使用されたXアカウントへのDMにて賞品お送り先ご登録用のフォームURL記載の当選通知を差し上げます。
※当選通知は2025年1月上旬を予定しておりますが、諸事情により通知が遅れる場合がございます。
※当選者から当選通知をお送りしたDMに対し、ご返信をいただいても対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

<注意事項>
・Xのアカウント名を変更または削除した場合、また、ニューズウィーク日本版公式XからのDMの受け取りを拒否している場合は、当選の権利が無効となります。同一人物による複数アカウントでの連続応募等、本キャンペーン運営上、平等性を欠くような妨害、不正行為であると当社が判断した場合、当社ならびに第三者を誹謗・中傷する投稿であると当社が判断した場合、または本応募規約に違反すると当社が判断した場合、事前予告なくご応募を無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンはX社の提供・協賛によるものではありません。
・投稿者は、X社の定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本キャンペーンへ参加するものとします。
・本キャンペーンへの投稿に起因するアカウントの制限または凍結に関して当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。また、通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンの応募状況および抽選結果に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
・ご当選の権利はご当選者様ご本人のものとなり、第三者への譲渡、売買、換金は禁止いたします。
・賞品のネットオークション等での出品は禁止いたします。
・賞品配送先登録用のURLを他者に共有した場合、ご当選が無効となります。
・Xのダイレクトメッセージにてご案内する登録フォームより登録期間内に必要事項をご入力いただけない場合、ご当選が無効となります。
・ご当選者様のご住所、転居先不明などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
・賞品お届け後の紛失・破損などにつきましては対応致しかねます。
・本キャンペーンは、予告なく中止または内容が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンへのご応募に関連して応募者が何らかの損害を被った場合であっても、当社は、一切責任を負いません。
・当社は、ネットワークの不具合、コンピューターウイルスの影響及びサーバーへの不正アクセス等により、本キャンペーンの円滑な運営、安全性、公正性等が損なわれると判断した場合は、予告なく本キャンペーンを終了もしくはルールを変更することができるものとし、それに関連して生じた応募者の損害等について、一切責任を負いません。
・当社は、当選後にご応募が無効となる事由が発覚した場合、当選の取り消しを行うことができます。

<個人情報の取り扱い>
お客様からご提供いただく個人情報の取り扱いについては弊社プライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。詳しくは下記サイトにてご確認ください。
http://www.cccmh.co.jp/privacy

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中