最新記事

カルチャー

ドラマか、ノンフィクションか 俳優・光石研が古着を求めて奔走するPenオリジナル作品がYouTubeからBSへ!

2020年7月10日(金)18時25分
グラフィック:カイセタカシ 文:Pen編集部 ※Pen Onlineより転載

光石研●1961年、福岡県生まれ。16歳の時に映画『博多っ子純情』の主役に抜擢され、役者デビューを果たす。今年出演した、NHK連続テレビ小説『エール』での名演も話題に。

<7月11日(土)BSフジにて放送される『光石研の東京古着日和』特別編はここに注目!>

実在する登場人物と紡ぐ、リアルなストーリー

YouTubeで配信中のPenオリジナルドラマ、『光石研の東京古着日和』。シリーズ第4話が内容を大幅に拡大した特別編として、7月11日(土)にBSフジで先行放送される。ドラマで主役を務めるのは、コミカルな名演が話題沸騰中の俳優・光石研。

今回のストーリー「ひと目惚れには手を出すな」では、光石が千駄ヶ谷へ繰り出し、週末に不定期で行われる大人の古着フリマイベント「WEEKEND」に立ち寄る。一点モノとの一期一会、男の物欲と知識欲を刺激するヴィンテージの魅力を余すところなく発掘する。

特別編の放送に際して、光石は「第1話の撮影を終えた時には、ここまで続くと思っていませんでした。みなさんにご視聴をいただき、面白かったと言っていただいて、制作スタッフとともに第2話をつくろうか、それじゃあ次は第3話も。という具合に制作を続け、今回の第4話にたどり着きました」と語る。

pen20200710tokyofurugi-2.jpg

7月11日にBSフジで放送予定の『光石研の東京古着日和 千駄ヶ谷 フリマ スペシャル 特別編』でのひとコマ。これまで以上に古着選びに悩む、光石研のコミカルな演技は必見だ。

<これまでのエピソード>
第1話 デッドストックに、弱くてさ
第2話 トラッドにはいまも青春の僕がいる
第3話 アメカジ、渋カジ、からのイタカジ?

<関連記事>
YouTubeで人気のオンラインドラマ、『光石研の東京古着日和』とは?

個性的なゲストたちとのリアルな掛け合いが、とにかく面白い!

pen20200710tokyofurugi-3.jpg

「NEAT」デザイナー西野大士(左)、「レショップ」コンセプター金子恵治(中央)、「ヘリル」デザイナー大島裕幸(右)の3人が中心となって立ち上げたのが、古着フリマイベント「WEEKEND」。週末に東京・千駄ヶ谷で不定期開催され、ファッション業界人のリピーターも多い。特別編の舞台であり、光石も意気揚々と足を運ぶが、年代物との一期一会に大いに悩むことに。www.weekend-dnekeew.com

pen20200710tokyofurugi-4.jpg

馬場圭介●1958年、熊本県生まれ。1980年代に渡英。帰国後、東京で大久保篤志氏に師事し、1年のアシスタント期間経てスタイリストとして独立。UKのファッション&カルチャーを日本で広げた第一人者。英国ヴィンテージに特化した「カウンシル フラット ワン」を千駄ヶ谷で営み、たまたま居合わせた光石とバッタリ遭遇。そこから英国ヴィンテージとの物欲ストーリーはスタートする。

本編ではこれまでユニークな個性をもった古着屋を紹介してきたが、それぞれの店で登場する、本物の店主と光石との絡みも見どころのひとつだ。

「やっぱり古着屋さんのマスターって、クセが強い人ばかりですよね。むちゃくちゃ偏ったことにのめり込んでいるオタク気質の人たちじゃないですか。話がいちいち面白いんですよ」と光石。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

冷戦時代の余剰プルトニウムを原発燃料に、トランプ米

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で見つかった...あるイギリス人がたどった「数奇な運命」
  • 4
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 9
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中