最新記事
投資

投資詐欺に「騙されない」ために必要なのは、知識より知恵...投資詐欺に騙されやすい人の特徴は?

2024年8月6日(火)19時00分
株式会社クレア・ライフ・パートナーズ

騙されないためには知識よりも先に知恵をつけること

最近ではインターネット上での詐欺も目立ってきてはいますが、より巧妙な投資詐欺や、大規模なものは、周囲の人脈で紹介されることが多いです。その理由としては「あの人もやっているから」です。自分の友人や知り合いがやっている投資は、安心・安全と思い込んでしまい、自分で判断することができなくなってしまうことがあります。

詐欺商品は、商品性や表現は変われど、中身の仕組みはほぼ変わらない事が多いです。そこで大切なのは、投資商品の知識をたくさんつけることではなく、その仕組みを理解する知恵を身につけることです。仕組みの詳細は今回は割愛しますが、よくある投資詐欺の仕組みをいくつかご紹介します。

●ポンジスキーム
●集団投資スキーム
●ネットワークビジネス
●仮想通貨詐欺
●未公開ファンド等

冷静になれば、明らかに怪しいと気づくと思いますが、その情報を聞く環境や、誰から聞くか、によっては冷静な判断ができなくなるものです。

安心して投資を行うために必要なこと

1.知恵を絞って投資スキームを理解する

まずは、商品の利回りや投資単価、投資期間などの数字だけで判断を行わず、自分の投資資金が、誰の手によって、どのように運用されているのか、利回りはどのようにして生み出されるのか、などのお金の流れを把握することが必要です。

お金の流れが、ポンジスキームやネットワークビジネスのような、歪な利益構造や手数料の仕組みになっていないか、投資家を集める仕組みが合理的かを見極めることが大切です。

2.投資資金の預け先が与信が高い場所を選ぶ

商品性が問題ない場合、初心者におすすめするのが、お金の預け先の与信が高い仕組みになっている投資商品です。具体的には、企業与信の高い金融機関や、信託銀行にお金を預ける仕組みになっているか、です。これは、投資の最終的な商品ではなく、投資商品を購入する際にお金を預ける先のことです。

例えば、投資信託を購入する場合、必ず証券会社にお金を預け、投資信託という商品を購入しますが、ここでいうお金の預け先は、投資信託ではなく、証券会社のことです。つまり、証券会社が与信の高い企業か、ということを判断する必要があります。

3.知識や経験の幅の広い相談先に相談する

最も大切なのは、投資の判断に迷ったら、セカンドオピニオンとして、幅広い知識と経験を持った第三者に相談することをおすすめします。特に、1つの金融商品、投資商品の資格ではなく、複数の資格を保有している企業やファイナンシャルプランナーに相談することで、情報が偏ることなく、フラットな情報提供を得られると思います。

まとめ

投資詐欺に合わないためには、投資商品に関する知識を付ける必要はなく、その仕組みを冷静に見極める力を養うことが重要とお伝えしてきました。もちろん、いきなり自身で見極めることは非常に難しいため、まずは第三者の相談先などを見つけ、セカンドオピニオンとして意見をもらうところから初めてみることをおすすめします。

著者:株式会社クレア・ライフ・パートナーズ
https://crea-lp.com/

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査

ビジネス

オランダ中銀総裁、EU予算の重点見直し提言 未来の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中