最新記事
試写会

米アカデミー賞候補作『教皇選挙』一般試写会 30組60名様ご招待

PR

2025年2月7日(金)21時20分
『教皇選挙』

© 2024 Conclave Distribution, LLC.

<ローマ教皇選挙の舞台裏に迫った超一級のミステリー『教皇選挙』(3月20日に日本公開)の一般試写会に読者30組60名様をご招待します>

今年の米アカデミー賞で作品賞を含む8部門でノミネートされたレイフ・ファインズ主演、エドワード・ベルガー監督作『教皇選挙』が3月20日(木・祝)に日本公開される。

本作は、次期ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)の内幕を描く極上のミステリーだ。


ジャーナリスト兼作家のロバート・ハリスの原作を『裏切りのサーカス』でアカデミー賞候補となったピーター・ストローハンが脚色し、『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガーが監督。『ハリー・ポッター』や『007』シリーズのレイフ・ファインズをはじめ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニなどのベテラン俳優が結集した。

全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者でバチカン市国の元首であるローマ教皇が急死したところから物語は始まる。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は教皇選挙(コンクラーベ)を執り仕切ることに。

各国から100人を超える強力な候補者が集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、舞台裏でうごめく陰謀、差別、スキャンダルの数々にローレンスの苦悩は深まっていく。そして新教皇誕生を目前に、バチカンを揺るがす大事件が勃発する――。

3月6日(木)に開催される『教皇選挙』の一般試写会へ、読者30組60名様をご招待します。

[監督]エドワード・ベルガー(『西部戦線異状なし』)
[出演]レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニ
[配給]キノフィルムズ
2024年|アメリカ・イギリス|120分
[公式サイト]https://cclv-movie.jp
[公式X]https://x.com/CCLV_movie
© 2024 Conclave Distribution, LLC.
=========================


ニューズウィーク日本版 『教皇選挙』一般試写会ご招待

【日時】3月6日(木) 18時30分開場/19時00分上映開始 ※上映時間:120分
【会場】キノフィルムズ六本木試写室(東京都港区六本木7-8-6 AXALLビル3階)
【主催】キノフィルムズ
【招待数】30組60名様
【応募締め切り】2月23日(日)23:59
【応募条件】CCCメディアハウス会員(登録無料)
※〈お申し込みはこちら〉からログインか新規登録し、応募フォームに進んでください。
【当選発表】当選者の方には、CCCメディアハウスから2月下旬にメールにてご連絡させていただきます。


【注意事項】
●登録フォームにご記入不備のある場合は、当選権利の無効・取り消しとなる場合がございますのでご注意ください。
●応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。
●ご応募は、日本国内在住の成人の方で、CCCメディアハウス会員の方限定となります。会員登録がお済みでない方は「ご応募はこちら」から会員登録のうえ、ご応募ください(登録無料)。
●本イベントご招待キャンペーンにご応募いただいた際は、当サイトの定める個人情報保護方針に同意いただいたものといたします。
●送信完了した応募内容の変更はできません。
●ご応募は1件のプレゼントに対して、おひとり様1回までとさせていただいております。2回目以降のご応募は受け付けられない設定となっております。
●会場までの交通費は、当選者のご負担となります。
●咳や発熱など、体調に不安がある場合はご来場をお控え下さい。
●いかなる理由でも開演・開映後のご入場は固くお断りいたします。
●満席の際はご入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
●天候不良などやむ得ない事情により、中止とする可能性がございます。
●試写会当日は受付にてご本人様確認を行わせていただきます。
●ご鑑賞時は録音/録画/撮影/配信を禁止します。

問い合わせ先/CCCメディアハウス デジタルマーケティング部

webpresent@cccmh.co.jp



submit.png



ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア、対米関税「ほぼゼロ」提案 貿易協議で

ビジネス

訂正-日経平均は小反落で寄り付く、米市場休場で手控

ワールド

ルラ大統領、再選へ立候補示唆 現職史上最高齢で健康

ワールド

米テキサス洪水死者78人に、子ども28人犠牲 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中