最新記事
動物

地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の生物」が...発見した住民が、正体を突き止めるまで

Woman horrified after discovering "writhing drain terror" in basement

2024年2月25日(日)13時35分
アリス・ギブス
民家の地下室

Jaromir Chalabala/Shutterstock

<築100年の住宅の地下室にある排水口の中をのぞくと、無数の触手を持つヌメヌメとした生き物らしきものが蠢いていた>

米ペンシルベニア州ピッツバーグにある住宅の地下室にある排水口の中に、予想もしない「生物」が潜んでいたのが発見され、動画を見た人々を恐怖に陥れている。この家に住むメリッサ・チコチョッポが撮影した動画には、排水口の中で無数の触手を持ったような謎の塊が、ヌメヌメと蠢いている様子が映っていた。

■【動画】閲覧注意:排水口の中に何かいる! 覗いてみると、無数の触手を持つヌメヌメした「生き物」が...撮影された恐怖映像

築100年のこの家を所有しているアーティストのチコチョッポは、定期的に行っている地下室の点検中に目に入ってきた光景に違和感を覚えた。「数日前に地下室を点検していた時に、『排水口がなにかおかしい』と思った」と彼女は本誌に語った。

問題の排水口は地下にあり、生活排水などを屋外に出す役割を果たしている。チコチョッポもその存在は知っていたが、彼女が驚いたのはその「中にあったもの」だ。

中で蠢く生物を撮影後、「オンライン掲示板のレディットに動画を投稿した。グーグルで調べても分からなかったから」と彼女は説明し、さらにこう続けた。「(グーグルでは)いくら調べてもハエの幼虫だという検索結果しか出て来なかったが、排水口の中にいるのがハエの幼虫ではないことは確かだった」

チコチョッポはレディットの人気スレッド「r/WTF(これっていったい何?)」に動画を投稿し、「うちの排水口の中にいるこのモンスター、いったい何?」と問いかけた。

モンスターの正体はイトミミズの群れか

この投稿には1万2000超の賛成投票(いいね)と何千ものコメントが寄せられ、スレッド上で大勢のユーザーが自分の考えを述べたり、この奇妙な発見に反応を示したりした。

それらの書き込みを見ていくうちに、排水口の中のモンスターはどうやら無害な生物らしいことが分かってきた。「多くのコメントから推測するに、問題の生物は無害な(ミミズなどの)環形動物のようだ」と彼女はスレッドに書き込み、「釣り用の餌として売ろうかな」とジョークを添えた。

排水口の中にいた塊は、イトミミズの一種が群れになったものと思われる。この環形動物は、湖や川、下水管の堆積物の中に生息していることが多い。

レディットでは、「外見は不気味だけど、そんなに珍しいものでもなさそうだね」「私たちが暮らしている地球に、滅多に出くわすことがないエイリアンみたいな生物も暮らしているのは面白い」といったコメントが寄せられた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カーライル、第2四半期は25.6%増益 手数料収入

ワールド

ロシア、ウクライナ南部のガス施設攻撃 冬季備蓄に打

ビジネス

アングル:日本企業の関税影響、想定より縮小か ホン

ビジネス

独企業の6割、米EU通商合意で「負担増」=DIHK
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 9
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 10
    永久欠番「51」ユニフォーム姿のファンたちが...「野…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 7
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中