最新記事
グラミー賞

グラミー賞を逃した歌手ラナ・デル・レイ...純白ミニドレス姿の自撮り写真に写っていた「不穏」なもの

Lana Del Rey Gun Photo Causes Concern

2024年2月9日(金)19時09分
ジェイミー・ボディ
ラナ・デル・レイの不穏なSNS投稿

Andrea Raffin/Shutterstock

<グラミー賞の複数部門にノミネートされたものの、受賞を逃した歌手ラナ・デル・レイが投稿した「不穏すぎる」自撮り写真>

米歌手のラナ・デル・レイが、今年のグラミー賞にノミネート後、SNSに投稿した写真が波紋を呼んでいる。写っているのは、ベッドに置かれたバッグやソファに脱ぎ捨てられた服を背景にした彼女自身の姿。胸元にリボンをあしらった薄手の白いミニドレスを着た彼女だが、その右手にはピストルが握られているという、なんとも不穏な1枚だった。

■【写真】薄手の純白ミニドレスを着た彼女が握りしめていたもの...米歌手の「美しくも不穏な写真」

レイは、ヒット曲「A&W」とアルバム「Did you know that's a tunnel under Ocean Blvd」で、それぞれ年間最優秀楽曲部門と年間最優秀アルバム部門にノミネートされたが、どちらも受賞を逃した。

レイは2月6日、グラミー賞授賞式の写真や動画を公開。その中でユーザーに衝撃を与えたのが、彼女が白いドレス姿で銃を手にしている写真だ。

2つの投稿のうち1つは、テイラー・スウィフトや音楽プロデューサーのジャック・アントノフといったスターたちとの複数の写真や動画で構成されている。もう1つは、銃を持った写真と、彼女が出演する2024年の野外音楽フェス「コーチェラ」のラインナップの画像だ。

これらの写真がX(旧Twitter)でシェアされると、この写真の意味をめぐってさまざまな憶測が飛び交う事態となった。

レイの不可解な投稿に対し、ファンからは「助けを求める叫びだ」などと心配する声が殺到した。ほかにも、新曲のヒントかコーチェラでのパフォーマンスと関係しているのかもしれないといった声も上がった。

ファンからはラナ・デル・レイに熱い応援メッセージ

確かなことは、ソーシャルメディアユーザーがこの投稿にショックを受けたということだ。「これは助けを求める叫びだ」「みんな銃は無視?」「なぜ彼女は銃を持っているの?」とユーザーは書き込んだ。「彼女はどんなことをしてでもグラミー賞を獲るつもりなんだ」と揶揄する人もいた。

インスタグラムにもレイを気遣う声が寄せられたが、過去にもグラミー賞を11回逃した彼女に対し、ファンたちは愛情を込めたメッセージも送っている。

「ラナ、あなたはみんなの誇りだし、どんな賞もあなたが音楽業界に与えたインパクトを変えることはできない。あなたは素晴らしい女性であり、アーティストであり、唯一無二のソングライターだ。あなたはすべてを乗り越えてきた」とあるユーザーは称えた。

レイの楽曲「Living Legend」の歌詞を引用し、「夏には銃と馬を」と投稿した人もいた。


ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=

ワールド

トランプ氏、健康不安説を否定 体調悪化のうわさは「

ワールド

ウクライナ、ロシアによるザポリージャ原発占領の合法

ワールド

トランプ氏、関税巡り最高裁に迅速審理要請へ 控訴裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中