LEXUS DESIGN AWARD、ミラノで展示された4作品とは?
PR
「Print Clay Humidifier」
日々大量に廃棄される陶器に、新しい役割と存在を与えたいと考えたジャーミンは、陶器の吸水性の高さに注目。電力を必要としない、エコでサステイナブルな加湿器を開発した。リサイクルセラミックを原料にした筒形の構造体に入れた水が、時間をかけて蒸発する。メンターのアドバイスにより構造とサイズを再考。3Dプリンターを活用し、できる限り多くの表面積が得られるようディテールを調整していった。シンプルな機構から最大の効果を導くために、ゆるやかにねじれながら立ち上がる花びらのような形状に辿り着いた。昔ながらの素材と最新のテクノロジーが見事に融合した作品。
ジャーミン・リュウ
中国生まれ。工業デザイナー。国内でデザインを学んだ後、ドイツに留学。フォルクヴァング芸術大学で修士課程を修了。現在は、異文化とサステイナブルデザインをテーマに活動している。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員