最新記事

高機能スタイリング剤

ビジネスマンの第一印象は話の内容より外見で決まる

ヨーロッパ発の高機能スタイリング剤 [3D]MENで印象を演出する

PR

2016年10月12日(水)12時00分
Newsweek日本版ウェブ 広告制作チーム

ビジネスマンの第一印象はどこで決まっているのか

 ビジネスマンにとって第一印象が重要であることは、言うまでもない。そして、相手に与える第一印象の中で意外なほど高い割合を占めているのが、実は髪型、ヘアスタイルである。それは7割とも8割とも言われている。2014年にビジネスパーソン向けのファッションブランドが行った調査によれば、30代〜50代の社会人が初対面の相手のどこをチェックしているかと言う問いに対して、髪型は「話し方」「挨拶」「聞き方」「雰囲気」についで多く、それは「体型」や「しぐさ」はおろか「話の内容」すらも上回っている。

髪型で印象をコントロールする

 やっと取り付けたアポイントや大事なプレゼンテーション。それが夕方5時からであっても、キープされた髪型で臨むのと、なんだかくたびれた髪型で臨むのとで、印象が同じなわけがない。

 社内においても、きちんと整えられた髪型で出勤し、夜になっても髪型が崩れることなく、疲れたそぶりもなく退勤すれば同僚の印象も良い。大きな組織なら、社内にも初対面で、まるでクライアントかのように大事に扱わなければいけない「他部署の誰か」もいるだろう。そういう相手に与える印象も、考えたい。 

 つまりビジネスマンの第一印象には一種の「モテ要素」が必要なのだ。モテとは単に異性からモテるというだけではない。同僚からのモテ、上司からのモテ、クライアントからのモテ......こうしたあらゆる場面での「モテ」が、髪型によって実現できる可能性がある。

いつものスタイリング剤を変えてみる

 近年、男性の美容に対する意識の高まりを受けて、機能性の高い新しい男性向けスタイリング剤が登場する流れが見られる。ドイツの老舗・シュワルツコフ プロフェッショナル も、こうした新世代のスタイリングシリーズをリリースしたブランドのひとつ。ドイツで生まれ110年以上の歴史を持つ同ブランドのシャンプーやスタイリング剤は、その品質の高さや使いやすさから、とくにヘアサロンから厚い信頼を寄せられている。

 そのシュワルツコフ プロフェッショナルが日本市場の男性向けに投入したのが [3D]MEN(スリーディーメン)というシリーズだ。ラインナップに含まれるスタイリング剤は、ヘアのエキスパートが考え抜いた3製品で構成される。

3DMEN2.jpg

 「ストロング ホールド ジェル」はウェットな質感で、一度セットしたら一日中崩れないスタイルを実現するという。しなやかさとパリッとしたイメージを併せ持っていて、初対面の相手にシャープでセクシーな印象を与え「できるヤツ」と思わせたいなら有効な選択肢だろう。

 ツヤのあるウェーブで、まるでパーマをかけているかのようなスタイルを作るのが「モールディング ワックス」。全体的にやわらかく、キュートな男を演出したい場合に適しているらしい。「初対面の相手に怖そう、難しそうなヤツだと思われていないか」と心配している男性は、一度試してみてはどうだろう。

 3つめは、立ち上がった太い毛束を長時間キープする「テクスチャー クレイ ワックス」だ。質感はマットで、ワイルドなイメージを演出することができるから、即断即決を促したい場面でイニシアチブを取りたいなら、これは検討の価値がありそうだ。

 いずれの製品も、「サロンクオリティ」をウリとしており、しっかりとスタイリングを作り込むことができる。同製品はヘアサロンを中心とした販路を取っているが、全国の「ロフト」では一般販売されるとのことなので、比較的簡単に手に入れることができる。

 ちなみに [3D]MEN には、スタイリング剤の他にも、ヘアシャンプーやヘア&ボディーシャンプーがラインナップしている。パッケージに統一感があるのはもちろん、シトラス及びミント系の香りで、フレグランスが一貫しているのも嬉しい。

TPOに応じた表現をしよう

 アフター5や週末には、仕事時間とは違ったスタイリングでもうひとりの自分を演出するのも良い。オフィスにいるときと自宅でくつろいだりレジャーを楽しんでいるときとで、同じヘアスタイルというのもつまらない。退社後にジムで汗を流した後で友人たちと食事に行くようなシチュエーションで、日中とは違うスタイルを作ってみてはどうだろう。サロンクオリティのスタイリング剤は、髪型に表現の自由を与えてくれるものでもあるのだ。

 ビジネスでもプライベートでも、髪型で「なりたい自分」を表現して最良の印象を演出してみよう。

 [3D]MEN 製品詳細ページはこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナのエネ相が辞任、司法相は職務停止 大規模

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ一時最高値、政府再開の可能

ビジネス

米中に経済・通商協力の「極めて大きな余地」=中国副

ワールド

ECB総裁、5月からBISの主要会合議長に パウエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中