最新記事

高機能スタイリング剤

ビジネスマンの第一印象は話の内容より外見で決まる

ヨーロッパ発の高機能スタイリング剤 [3D]MENで印象を演出する

PR

2016年10月12日(水)12時00分
Newsweek日本版ウェブ 広告制作チーム

ビジネスマンの第一印象はどこで決まっているのか

 ビジネスマンにとって第一印象が重要であることは、言うまでもない。そして、相手に与える第一印象の中で意外なほど高い割合を占めているのが、実は髪型、ヘアスタイルである。それは7割とも8割とも言われている。2014年にビジネスパーソン向けのファッションブランドが行った調査によれば、30代〜50代の社会人が初対面の相手のどこをチェックしているかと言う問いに対して、髪型は「話し方」「挨拶」「聞き方」「雰囲気」についで多く、それは「体型」や「しぐさ」はおろか「話の内容」すらも上回っている。

髪型で印象をコントロールする

 やっと取り付けたアポイントや大事なプレゼンテーション。それが夕方5時からであっても、キープされた髪型で臨むのと、なんだかくたびれた髪型で臨むのとで、印象が同じなわけがない。

 社内においても、きちんと整えられた髪型で出勤し、夜になっても髪型が崩れることなく、疲れたそぶりもなく退勤すれば同僚の印象も良い。大きな組織なら、社内にも初対面で、まるでクライアントかのように大事に扱わなければいけない「他部署の誰か」もいるだろう。そういう相手に与える印象も、考えたい。 

 つまりビジネスマンの第一印象には一種の「モテ要素」が必要なのだ。モテとは単に異性からモテるというだけではない。同僚からのモテ、上司からのモテ、クライアントからのモテ......こうしたあらゆる場面での「モテ」が、髪型によって実現できる可能性がある。

いつものスタイリング剤を変えてみる

 近年、男性の美容に対する意識の高まりを受けて、機能性の高い新しい男性向けスタイリング剤が登場する流れが見られる。ドイツの老舗・シュワルツコフ プロフェッショナル も、こうした新世代のスタイリングシリーズをリリースしたブランドのひとつ。ドイツで生まれ110年以上の歴史を持つ同ブランドのシャンプーやスタイリング剤は、その品質の高さや使いやすさから、とくにヘアサロンから厚い信頼を寄せられている。

 そのシュワルツコフ プロフェッショナルが日本市場の男性向けに投入したのが [3D]MEN(スリーディーメン)というシリーズだ。ラインナップに含まれるスタイリング剤は、ヘアのエキスパートが考え抜いた3製品で構成される。

3DMEN2.jpg

 「ストロング ホールド ジェル」はウェットな質感で、一度セットしたら一日中崩れないスタイルを実現するという。しなやかさとパリッとしたイメージを併せ持っていて、初対面の相手にシャープでセクシーな印象を与え「できるヤツ」と思わせたいなら有効な選択肢だろう。

 ツヤのあるウェーブで、まるでパーマをかけているかのようなスタイルを作るのが「モールディング ワックス」。全体的にやわらかく、キュートな男を演出したい場合に適しているらしい。「初対面の相手に怖そう、難しそうなヤツだと思われていないか」と心配している男性は、一度試してみてはどうだろう。

 3つめは、立ち上がった太い毛束を長時間キープする「テクスチャー クレイ ワックス」だ。質感はマットで、ワイルドなイメージを演出することができるから、即断即決を促したい場面でイニシアチブを取りたいなら、これは検討の価値がありそうだ。

 いずれの製品も、「サロンクオリティ」をウリとしており、しっかりとスタイリングを作り込むことができる。同製品はヘアサロンを中心とした販路を取っているが、全国の「ロフト」では一般販売されるとのことなので、比較的簡単に手に入れることができる。

 ちなみに [3D]MEN には、スタイリング剤の他にも、ヘアシャンプーやヘア&ボディーシャンプーがラインナップしている。パッケージに統一感があるのはもちろん、シトラス及びミント系の香りで、フレグランスが一貫しているのも嬉しい。

TPOに応じた表現をしよう

 アフター5や週末には、仕事時間とは違ったスタイリングでもうひとりの自分を演出するのも良い。オフィスにいるときと自宅でくつろいだりレジャーを楽しんでいるときとで、同じヘアスタイルというのもつまらない。退社後にジムで汗を流した後で友人たちと食事に行くようなシチュエーションで、日中とは違うスタイルを作ってみてはどうだろう。サロンクオリティのスタイリング剤は、髪型に表現の自由を与えてくれるものでもあるのだ。

 ビジネスでもプライベートでも、髪型で「なりたい自分」を表現して最良の印象を演出してみよう。

 [3D]MEN 製品詳細ページはこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:外国投資家が中国株へ本格再参入うかがう、

ビジネス

ティッセンクルップ鉄鋼部門、印ナビーン・ジンダルか

ビジネス

米テスラ、19年の死亡事故で和解 運転支援作動中に

ビジネス

午前の日経平均は続伸、朝安後に切り返す 半導体株し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中