最新記事

ドラマ

『ハウス・オブ・カード』が変えるドラマの法則

配信方法もキャラクター設定も前代未聞、ネットフリックスが社運を賭けた新ドラマの見どころ

2014年8月8日(金)12時08分
ジェース・レーコブ

夫婦の力学 スペイシー演じる政治家アンダーウッド(左)と妻クレアの関係もスリル満点 © 2013 MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved.

 主人公がピンチに陥ったところで「続きは来週」──そんなテレビドラマのパターンはもう古い。最近は、1シーズン全話または複数のエピソードをいっぺんに視聴する、いわゆる「イッキ見」が人気だ。

 イッキ見ブームを後押ししているのが、過去のさまざまなドラマを全シーズンそろえる世界最大のストリーミング型動画配信業者ネットフリックスだ。

 何しろネット配信だから、クリック1つで見たいドラマの見たいエピソードをいつでも楽しめる。そんな新しい視聴方法を広める起爆剤として、同社が13年に打ち出したのが独自制作のドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』だ(日本ではシーズン1のDVD・ブルーレイがソニー・ピクチャーズ エンタテインメントより発売中)。

 90年代にイギリスでヒットした政治ドラマ『野望の階段』のリメーク版で、脚本はボー・ウィリモン(『スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜』)、制作総指揮に映画監督のデービッド・フィンチャー(『ドラゴン・タトゥーの女』)、主役にケビン・スペイシー(『アメリカン・ビューティー』)という豪華な顔触れ。さらにネットフリックスは、このシーズン1(全13話)を一挙に配信して話題を呼んだ。

 物語の舞台はワシントン。主人公のフランク・アンダーウッド(スペイシー)は、サウスカロライナ州選出の下院院内総務だが、国務長官に任命するという約束を大統領にほごにされてしまう。

 復讐に燃えるアンダーウッドは、若い女性記者ゾーイ・バーンズ(ケイト・マーラ)と協力関係を築く。機密情報へのアクセスを彼女に与える代わりに、邪魔な人間の醜聞をリークする。「2人はとても親密な関係になる。精神的にだけではなくね」と、マーラは言う。

アンダーウッドとバーンズの関係はありきたりのものではなく、力関係もしょっちゅう逆転する。「職場とか政界だけの話ではない。家庭や寝室、恋人同士、友人同士の政治の話でもある」と、マーラは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン販売の中国製品がCPI上回る値上

ビジネス

大企業の業況感は小動き、米関税の影響限定的=6月日

ビジネス

マスク氏のxAI、債務と株式で50億ドルずつ調達=

ワールド

米政府、資源開発資金の申請簡素化 判断迅速化へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中