最新記事

ビジネス

ビンラディン捜索にも活躍したデータ解析大手パランティア、SOMPOと共同出資会社設立

2019年11月18日(月)18時51分

米国の大手ビッグデータ分析会社、パランティア・テクノロジーズは、日本のSOMPOホールディングスと共同出資会社を設立した。写真はパランティアの設立者のひとり、ピーター・ティール氏。2016年、米オハイオ州クリーブランドで撮影(2019年 ロイター/Mike Segar)

米国の大手ビッグデータ分析会社、パランティア・テクノロジーズは、日本のSOMPOホールディングス<8630.T>と共同出資会社を設立した。パランティアによると、新会社は当初、医療およびサイバーセキュリティー分野の顧客に焦点を当てる。

新会社には両社が50%ずつ出資し、企業だけでなく日本政府にもサービスを提供するという。

パランティアは国際的に展開する大手銀行や米国政府、米中央情報局(CIA)など幅広い顧客を持ち、企業内にある電話記録や文書など膨大な量のデータを解析するサービスを提供している。

同社の技術が、2001年9月の米同時多発攻撃事件の首謀者とされ、10年間にわたり逃亡を続けていたウサマ・ビンラディン容疑者の捜索にも貢献したと報道されている。

パランティアは2004年に、米決済大手ペイパルの共同創業者として知られるピーター・ティール氏らが設立した。現在の従業員数は約2500人。データプロバイダーのピッチブックによると、同社はこれまでに投資家から27億5000万ドルの資金を調達している。

ティール氏は18日、パランティアについて、今年は黒字に近い業績、あるいはなんとか黒字を達成できる見込みで、来年は黒字を計上すると表明。できるだけ長期間にわたり非公開企業としたいと付け加えた。

関係筋は9月、パランティアがソフトバンクグループからの出資の可能性を巡り協議したとロイターに明らかにした。

ティール氏はソフトバンクについて質問されると、以前の投資については高く評価したが、「過去数年間はややアグレッシブすぎる」との見解を示した。

「成長とユニットエコノミクスのバランスを正しくつかむのは非常に難しい」と述べた。

ソフトバンクグループは今月、投資損失を受けて14年ぶりとなる四半期営業損失を計上した。

[サンフランシスコ/東京 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191126issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月26日号(11月19日発売)は「プラスチック・クライシス」特集。プラスチックごみは海に流出し、魚や海鳥を傷つけ、最後に人類自身と経済を蝕む。「冤罪説」を唱えるプラ業界、先進諸国のごみを拒否する東南アジア......。今すぐ私たちがすべきこととは。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英10月PMI、サービス・製造とも改善 新規受注回

ビジネス

中国BYD、来年中に販売店47都道府県制覇へ 年内

ビジネス

9月ショッピングセンター売上高は前年比1.4%増=

ワールド

中国主席、APEC会議出席のため30日─11月1日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中