最新記事

ネット

フェイスブックは偽ユーザーが8.7%

「クリックの80%はボット」の暴露に続き、8300万件もの偽アカウントがあることが判明。広告戦略に大打撃。

2012年8月3日(金)15時56分
エイミー・シルバースタイン

不信の目 収益源のユーザー「品質」にケチがつき、対応を迫られるザッカーバーグCEO  Eduardo Munoz-Reuters

 フェイスブックのあなたの「友達」の中にもきっと、偽のアカウントユーザーはいやだとぼやいている人がいるだろう。だが彼らも含めて友達の8.7%が偽者で、調査が進めばもっと増える可能性もあることがわかった。

 フェイスブック社は7日31日、米証券取引委員会(SEC)に提出した四半期報告書で、6月末時点の月間アクティブユーザー9億5500万人のうち、8300万人分以上が偽アカウントである可能性があると明らかにした。

 同社はそれらを「重複アカウント」(1人のユーザーが追加作成したもの)、企業やペットなど「分類の誤ったアカウント」(個人アカウントではなく、ビジネス向けの「フェイスブックページ」に登録しなくてはならない)、スパム送付など不正行為を行う「望ましくないアカウント」の3種類に分類している。報告書によれば全ユーザーのうち重複アカウントは4.8%、分類を誤ったアカウントは2.4%、望ましくないアカウントも1.5%あるという。何ということだ!

 同社のジョー・サリバンCSO(最高セキュリティ責任者)はCNNに対し、「フェイスブックでは虚偽のアカウントを発見し、閉鎖するために多大の努力を行っている」と語った。「われわれのビジネスは、ユーザーが実名登録をするという前提の上に成り立っている」

 偽アカウントは主に途上国のものだという。「重複アカウントや虚偽アカウントの割合は、アメリカやオーストラリアなどの先進国市場ではかなり低く、インドネシア、トルコなどの途上国市場で比較的高いとわれわれは考えている」と、同社は報告書で述べている。

 このニュースが出てくる直前には、音楽関連企業「リミテッドラン」がフェイスブックの不正を訴えたばかり。同社がフェイスブックに載せている広告のクリック数のうち80%がプログラムによるものだ、と発表したのだ。

 同社はフェイスブックページでこう書いている。「ボット(自動操作プログラム)がクリック数を増やし、(クリック数に応じて決まる)広告費を跳ね上げていた。フェイスブックに問い合わせたが、残念ながら返答がない」。同社は結局、フェイスブックページの利用をやめた。

 フェイスブックは前回の四半期報告書で、3月時点の偽アカウントは5000万人分だとしていた。今回その数が大幅に増えたのは、偽アカウントが今になって大幅に増えたからではないだろう。「これまで偽アカウントの認定に消極的だったフェイスブックが、より正直になったということだ」と、ニュースサイトのCNETは指摘する。

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中