最新記事

テクノロジー

タブレット戦争でiPadに勝つ法

HPは撤退、サムスンもソニーもパッとしないタブレット型端末市場で、アップルに勝負を挑むアマゾンのロースペック戦略

2011年10月14日(金)16時04分
ファハド・マンジュー

予想的中? 9月28日にアマゾンが発表した「キンドル・ファイア」を試す記者たち Shannon Stapleton-Reuters

 ヒューレット・パッカード(HP)は8月18日、タブレット機「TouchPad」の生産中止を発表した。といっても、意外だったのは決断の速さと思い切りの良さくらいだ。過去1年間にアップルのiPadに対抗して発売されたタブレット型端末は、主なものだけでもTouchPadを含めて4つ。どれも失敗しているが、ほとんどのメーカーは往生際が悪い。

 その点、HPは潔い。7月に発売されたTouchPadはHPの触れ込みとは大違いだった。バグが多く、アプリケーションが不足し、持ってみると安っぽく感じた。売れないのも無理はなかった。HPは現実を認めた──誰がiPadよりもTouchPadを選ぶだろう?

 HPの決断で、アップルのほかのライバルたちも目を覚ますはずだ。彼らも不採算部門から撤退して戦略を見直すべきだ。

 タブレット市場を制したいメーカーはどこも、iPadを上回るスペックを約束してきた。iPadより速い、あるいは制約が少ない──アドビ・フラッシュが使えるし、USBなどのスロットのおかげでより多くの周辺機器を接続できる、と。

 その戦略は失敗した。iPadの累計販売台数は6月末で2500万台、今年末までにその2倍に達する見込みだ。人々はiPadの「欠点」を気にするどころか、むしろ魅力の一部と考えている。パソコンの代わりにiPadを買うわけではなく、パソコンから逃れたくて買う。メールやネットや動画を楽しむには、iPadのほうが便利で簡単だ。

 だから、iPadより多くのことができると訴えるのは無意味だ。タブレット市場では、面倒な思いをして多くのことができるより、「より少ないことをより完璧にやれる」ほうがいい。

カメラもなく速くもない

 そこで提案。iPadより少ないことをより完璧にできるタブレットを作るべきだ。iPadより遅く、フラッシュは使えない。テレビ会議や映像編集もできない。マルチタッチなんて論外。バッテリー駆動時間もiPadにかなわない。

 その代わり、大量の本や音楽や映画のライブラリーに瞬時にアクセスできる。薄くて軽く、すぐに起動し、ユーザーインターフェースは滑らかで直感的。アプリケーションのストアでは、あまり速くないプロセッサでサクサク動くアプリだけを売る(パズルゲームはできるが、3Dの射撃ゲームは無理という具合)。極め付きは価格で、200ドルという安さだ。

 こんなことができるのは、アマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスCEOしかいない。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は7月、アマゾンがタブレットを今秋にも発売すると報じた。記事によれば、グーグルのOS「アンドロイド」がベースで、カメラは搭載しない。

 ITジャーナリストのジョン・グルーバーによると、アマゾンは自社のタブレット用にアンドロイドの仕様を変更。安価なタッチスクリーンを使用し、マルチタッチ機能も10本の指を認識するiPadと違い、指2本だけという噂もある。

 カメラも、凝ったマルチタッチもなし。アマゾンはiPadより少ない機能のタブレットを作ろうとしているらしい。そうなると問題は、より完璧にできるかどうかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウェイモ、リフトと提携し米ナッシュビルで来年から自

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中