最新記事

フランス

サッカーの英雄が仕掛ける銀行取り付け革命

預金を引き出して銀行を潰せば真の無血革命になる──スーパースター、エリック・カントナの呼びかけに支持が急拡大

2010年12月7日(火)17時22分
トレイシー・マクニコル

人騒がせな天才 サッカー選手、俳優、慈善活動家など多くの顔をもつカントナ Nigel Roddis-Reuters

 エリック・カントナは矛盾に満ちた男だ。

 サッカー選手として超一流のキャリアを築いた一方で、野次を飛ばした相手チームのサポーターに飛び蹴りを見舞って話題をさらったこともあった。

 引退後は俳優に転じたが、映画『エリックを探して』では自分自身の役で登場。さらに億万長者でありながら、フランスを代表する貧困撲滅活動の顔でもある。

 90年代にマンチェスター・ユナイテッドで活躍した伝説的な背番号7は、イギリスで最も愛されるフランス人でもある。数々の劇的なゴールを決めてファンを魅了したカントナを、イギリス人は今も「キング・エリック」と愛情を込めて呼ぶ。

 そのカントナが今、「革命を呼ぶ男」として再び注目を浴びている。

 フランスでは10月上旬、ニコラ・サルコジ大統領の年金制度改革法案に反対する人々が連日、大規模デモを繰り広げていた。カントナはフランスのメディアに対して、銀行預金を一斉に引き出して真の革命を起こそうと呼びかけた。「現代の革命の舞台は銀行だ。近くの銀行に言ってカネを引き出そう。2000万人が預金を引き出せば、銀行システムは崩壊する。武器を使わず、血も流れない。(アルベルト・)スパジャリ流だ(スパジャリは1976年にニースで大胆な銀行強盗事件を起こした世紀の大強盗)」

 この発言はたちまちネットを駆け巡り、フェースブックには12月7日に預金を引き出すと誓った人々のグループが多数生まれている。

震え上がる銀行経営者

 カントナの謎めいた言葉が注目を集めるのは、今に始まったことではない。中でも有名なのは、サッカー人生の絶頂期にあった95年の記者会見での台詞だろう。

 対クリスタル・パレス戦で退場処分を受けたカントナは、ピッチを去る際に野次を飛ばした観客に「カンフーキック」を見舞った。会見に臨んだカントナが、フランス語訛りの英語で重々しく繰り出したのは、次のような短い釈明の言葉だけだった。「カモメがトロール漁船を追いかけるのは、イワシのおこぼれにあずかれると思うからだ。以上」

 政界や金融業界のお偉方は、意図的に取り付け騒ぎを起こそうというカントナの呼びかけなど無視すればいいと思うかもしれない。だが、この話がネット上に広がり、草の根の支持者たちがカントナの映像を20言語に翻訳するにいたって、当局も「カントナ革命」を無視できなくなりつつある。

 カントナが仕掛ける「金融革命」について質問攻めにされたフランスのクリスティーヌ・ラガルド経済財務雇用相は、「誰にでも得意分野がある」と切り返した。「彼はサッカーで見事なプレイを見せた。私はそれに対抗しようと思わない。得意な分野以外には口出ししないほうがいい」

 フランソワ・バロワン予算相も、ワールドカップで優勝した98年の代表チームにカントナが招聘されなかった話を蒸し返して、「当然、それには理由がある」と苦言を呈した。

 銀行関係者にとっては笑い事ではない。大手銀行BNPパリバを率いるボードワン・プローは、カントナの提案を「非常に危険」で「経済機能の安定に完全に相反する」と批判。フランスの銀行は「経済危機の発生に関与していない」と弁明した。

 左派の指導者たちでさえ不快感を隠さない。トロツキスト政党の労働者の闘争党を率いるナタリー・アルトーは、「問題は我々が銀行を必要としていることだ。銀行は有益な存在だ」とコメント。極左の新星として注目の政治家オリビエ・ブサンスノも「(銀行の崩壊を)夢見ている人々の多くは銀行口座に預金がない」と批判した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は5日ぶり反落、米FOMC前の調整で 一時

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 予想と一致

ビジネス

午後3時のドルは146円半ばで上値重い、米FOMC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中