最新記事

検索エンジン

打倒グーグル!「アルファ」の野望

2009年6月29日(月)18時23分
バレット・シェリダン

王者グーグルはどう動く

 ある意味で、ウルフラム・アルファはこれに続く当然のステップだ。この新検索エンジンは、マセマティカの計算機能を一般のユーザーに役立てる試みと言ってもいい。「専門家レベルの知識をすべての人が手にできるようになる」と、ウルフラムは胸を張る。

 科学と数字に強いウルフラム・アルファは主に専門の科学者や技術者に利用されると考えるのが自然だが、ウルフラム自身はそうは思っていない。どういう人が利用すると思うかと質問すると、いかにも心外そうな様子でこう言った。「みんな。世間の人たち。あらゆる人が利用するだろう」

「ウェブというものがあり、そこでいろいろな情報を検索できるという考え方に人々が慣れていったのと同じように、ウルフラム・アルファというものがあり、そこでいろいろなものを計算できるのだという考え方にも人々は慣れていくだろう」

 一方のグーグルは、この新検索エンジンをどうみているのか。同社はコメントしていないが、注意深く見守っていることは間違いなさそうだ。

 これまでグーグルは何度か、ウルフラム・アルファのように質問に直接答える機能を取り入れようとしてきた(どの程度本気だったかは疑わしいが)。最近では、公式データを検索して視覚的に表示する新機能を発表している。例えば「失業率」と検索すると、失業率の最新のデータとグラフが画面に表示される機能だ。

 興味深いのは、この新しい機能をグーグルが打ち出したタイミングだ。4月末にウルフラムがハーバード大学でウルフラム・アルファの初めての公開デモンストレーションを行うのと同じ日の同じ時間に、それをぶつけたのだ。

「グーグルかマイクロソフトがウルフラムと契約を結ぶかもしれない」と、新興ウェブ企業トワイン・ドットコムの創業者ノバ・スピバクは言う。「ウルフラムのようなサービスを取り込めば、(グーグルは)今まで以上に高度な計算ができるようになる」

「役に立つものをつくるのが好き」

 もっとも、グーグルは2万人のスタッフと180億ドルのキャッシュを擁する強力な企業。その気になれば、自力でウルフラム・アルファのような技術を開発できるはずだ。「ウルフラム・アルファがグーグル・キラーになるという予測は現実にならないかもしれないが、逆にグーグルがアルファ・キラーになる可能性はある」と、スピバクは言う。

 そのシナリオは、ウルフラムとしては避けたいだろう。この男がこれまで科学者としてだけでなく実業家として目覚ましい成果を挙げてきたことを考えれば、素晴らしいテクノロジーを開発しただけでは物足りない。新サービスをビジネスとしても成功に導いてこそ、大きな称賛を得られる。

 具体的にどうやって利益を上げていくのかと尋ねると、コンサルティング収入を得る、スポンサー企業を募るなど、いくつものプランをウルフラムは披露した。「私たちは核となるテクノロジーを築いてきた。興味深いパートナー関係がたくさん生まれると思う」

 思惑どおり運べばウルフラムはますます金持ちになるが、金が目当てでウルフラム・アルファを開発したわけではないと言う。「このようなテクノロジーを本当に実現できるのか興味があったのが最大の理由だが」と、ウルフラムは言う。「役に立つテクノロジーだと思ったから開発したいと思った面もある。私は役に立つものをつくるのが好きなんだ」

 一大プロジェクトに乗り出した理由が「役に立ちそうなので」では、聞いている側は拍子抜けしてしまうが、これもご愛嬌。さすがの鬼才ウルフラムもPR戦略だけは苦手らしい。何しろせっかくの新サービスに、「ウルフラム・アルファ」などという冴えない名前を付けてしまう男なのだ。

[2009年6月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、「聖域都市」条例巡りボストン市を提訴

ワールド

フィリピンCPI、8月は前年比+1.5%に加速 予

ワールド

韓日米、15日から年次合同演習実施 北朝鮮の脅威に

ビジネス

日立、米国で送配電機器の製造能力強化 10憶ドル超
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中