最新記事

米経済

エンロン帝国の堕ちたエリート

2009年6月2日(火)16時46分
エバン・トーマス(ワシントン)

常軌を逸した簿外取引

 3人組に不正があったかどうかは、法廷の判断するところ。だが現時点でも、人々(それもかなり賢い人々)を欺く彼らの能力には驚嘆せざるをえない。

 新奇な業界用語を好んで使ったスキリングは、よく「オプティック(光学レンズ)」という語を口にしたものだ。それは証券会社のアナリストや会社の会計監査を担当する人間たちに疑念のレンズを捨てさせ、ニューエコノミーのバラ色の未来を見せるために自ら発明した「レンズ」だった。

 それでも世界がバラ色に見えない人たちには、カネを渡した。コンサルタントや弁護士、投資銀行家、政治家、ジャーナリスト。名目は手数料でも報酬でも献金でもよかった(あまりに広くばらまいていたため、エンロンと無関係な大手会計事務所は皆無に等しく、破綻後の会計監査も関係を断絶したばかりのアンダーセンに引き受けてもらうしかないらしい)。

 「エンロン興亡劇」の主役がレイとスキリングなら、舞台裏で大道具や小道具を作っていたのがファスタウだ。生まれはニュージャージー州の中流家庭。高校時代には、自分の成績判定について教師によく食ってかかったという。

 若き日のコンチネンタル・バンク(シカゴ)時代の同僚は、当時のファスタウには「節操に欠ける面があった」と語っている。「若いころは、契約をまとめるためなら何でもやるタイプだった。自分はすごいと信じていた。そういう態度が奨励される職場に彼のような人間を置けば、問題が起きるのは当然だ」

 99年にはその「ユニークな財務手法」を業界誌に絶賛されたファスタウだが、簿外取引を利用して貸借対照表から債務を消す手法そのものは、別に珍しいものではない。ただ、スケールが違っていた。何千もの簿外取引が存在し、しかも一部ではファスタウ自身が私腹を肥やしていた。

 会社の承認を得て、ファスタウは一部の簿外取引について自らが取引先となり、少なくとも3000万ドルの利益を得ていた。利害の衝突は明らかなのに、なぜ役員会がそれを黙認してきたのか。この点には議会も注目している。

 スキリングは先週の公聴会で、ファスタウの不正行為に気づかなかった理由をうまく説明できなかった。だが本誌が入手した2000年10月の役員会財務委員会の議事録には、ファスタウの関与する取引が利害の衝突を招かないように監督することを経営トップに求める記述がある。  

 先週、スキリングはこの会議について記憶がないと証言。出席していたことを示す証拠を突きつけられると、会場のホテルで停電が起きたので自分は部屋を出ていたと、言い逃れた。

 実際、取引先の会社役員にファスタウが名を連ねているような簿外取引の承認書には、スキリングの署名がない。下院商業委員会のケン・ジョンソンに言わせれば、「こうした書類を見るかぎり、スキリングは自分の関与した形跡を残したくなかったよう」なのだ。

 こうした疑惑の構造に、なぜ警鐘を鳴らす者がいなかったのか。もちろん、どこの会社でも経営トップを批判する者は煙たがられる。だがエンロンでは、批判する者は追い出されるのが常だった。

 2年ほど前のこと。財務部門にいたジェフリー・マクマホンは、ファスタウの不透明な取引についてスキリングに問いただしたことがある。取引先の会社に自分の上司がいる状態では自社の利益を守ることなど不可能だと抗議したと、マクマホンは語っている(スキリングは先週の証言で、記憶にないとしている)。その後、マクマホンは担当をはずされ、ロンドン勤務を命じられている(皮肉なことに、マクマホンは現在、再建をめざすエンロンの最高執行責任者に選ばれている)。

 昨年8月、スキリングは突然辞任を表明し、周囲を驚かせた。ハーバード大学卒のスキリングは自信の塊のような男だが、CEOに就任したときから、かなり動揺していたという説もある。「こんな役回りはごめんだ。いつも人目にさらされていて、子供に会いに行くこともできないと、よくぼやいていた」という声もある。

高圧的で無愛想な男に

 スキリングは「一身上の理由」で辞任すると発表したが、母べティは信じていない。「あの子が事態の重大性を知っていたとは思わないけれど、でも何か考えがあったはず」と、彼女は言う。

 息子の離婚も息子の人格がすさんでしまったのも仕事のせいだ、とベティは考えている。「ストレスの多い仕事をしていると、性格もゆがんでしまう」

 社内でも、スキリングは高圧的で無愛想なことで知られていた。「彼は変わってしまった。どんどん傲慢になり、自分は常に正しいんだと思い込むようになった」と、元同僚は言う。

 一方、レイは獰猛な魚が泳ぐ海の上に静かに浮かんでいるような存在だった。「スキリングは神経質だったが、レイは南部男らしい気さくな魅力があり、人づき合いも巧みだった」と、2人と面識のある政府関係者は言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 9

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中