プレスリリース

サブリミック タイムティックから、ホリデーシーズン限定コラボレーションコフレが登場 ~髪と心を満たす、プレミアムな贈りもの~

2025年10月27日(月)15時00分
資生堂プロフェッショナル株式会社は、プレミアムヘアケアブランド「サブリミック タイムティック」のホリデーシーズン限定企画として、日本人アーティスト高橋理子氏とのコラボレーションによるオリジナルデザインコフレを10月28日(火)より、数量限定で発売いたします。

高橋氏の代表的なモチーフである「円と直線」を基調としたアートワークをパッケージに採用。シンプルでありながら無限の広がりを感じさせるデザインは、「時を重ねるごとに美しさを更新する」というタイムティックの理念とも共鳴し、ホリデーシーズンにふさわしい特別感を演出しています。
本コフレは、大切な方へのギフトはもちろん、ご自分自身へのご褒美にもふさわしい限定品としてお楽しみ頂けます。まさに、今だけのプレミアムな体験をお届けします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553134/LL_img_553134_1.jpg
サブリミック タイムティック コラボレーションコフレ(日本限定品)

商品名 :サブリミック タイムティック コラボレーションコフレ(日本限定品)
発売日 :2025年10月28日(火)
取扱い :全国のサブリミック タイムティック取扱サロン
数量 :数量限定(なくなり次第終了)
販売価格:13,200円(税込み)
※表示価格は参考小売価格(税込)です。店舗によって異なる場合があります。


【コフレ内容】
・サブリミック タイムティック プレミアム ヘアマスク(現品)200g 1個
・サブリミック タイムティック プレミアム シャンプー(ミニサイズ)50mL 1個
・サブリミック タイムティック プレミアム ヘアマスク(ミニサイズ)45g 1個


■サブリミック タイムティック取扱サロン検索
https://www.shiseido-professional.com/jp/ja/trending/news/timetic.html


【高橋理子氏プロフィール】
円と直線による抽象表現を通じ、「有限から生まれる無限の可能性」を探求するアーティスト。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士(美術)。武蔵野美術大学教授。
着物を芸術的媒体として再定義し、繊細なドローイングから建築的スケールのインスタレーションまで、空間と身体、思考をつなぐ多層的な表現を展開。
作品はロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館、メルボルンのナショナル・ギャラリー・オブ・ビクトリアに永久収蔵されているほか、adidas、BMW、IKEA など世界的ブランドとのコラボレーションも多数手がける。
伝統と現代、個と社会、抽象と具象のあいだを往還しながら、制約のなかに潜む美と可能性を解き放つその創造性は、国際的にも高く評価されており、現代日本を代表する表現者の一人として注目を集めている。


【ブランドページ・関連リンク】
・サブリミック ブランドページ
https://www.shiseido-professional.com/ja/range/hair-care/sublimic
・タイムティック
https://www.shiseido-professional.com/jp/ja/products/hair-care/timetic.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ユーロ圏企業、事業見通し楽観 インフレ上振れリスク

ワールド

アングル:ホワイトハウスに「刻印」残すトランプ氏、

ビジネス

ニデック、東証が特別注意銘柄に28日指定 日経平均

ワールド

独IFO業況指数、10月は88.4へ上昇 予想上回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中