プレスリリース

特産品をはじめ東京各島の魅力が有楽町に大集合!「東京愛らんどフェア 2025(秋)」開催

2025年08月28日(木)10時00分
2025年9月19日(金)・20日(土)の2日間にわたり、有楽町駅前広場にて伊豆諸島・小笠原諸島(以下 東京諸島)・福島県の特産品を販売する大物産展「東京愛らんどフェア 2025(秋)」を開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_5.jpg
※昨年度の様子

「東京愛らんどフェア」は、東京諸島における、豊かな自然環境とそこでの人々のくらしや文化・観光資源・特産品など、これら地域の魅力を広く紹介するイベントです。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_6.jpg
本イベントは「東京の島には『愛』がある。」をコンセプトに、郷土料理のキッチンカーをはじめ、各島の魅力発信、特産品の展示販売などのPRを行います。また、東日本大震災復興応援として、福島県の特産品販売も行います。ぜひ足をお運びいただき、東京諸島ならではの魅力をお楽しみください。

※過去のキッチンカーグルメ

表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/table_537406_1.jpg

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_7.jpg



【東京諸島の特産品が一堂に集まる!】
※販売商品(一部)

★大島
生の椿油、焼きくさや、べっこう醤油、大島牛乳アイス、大島牛乳 など
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_8.jpg

★利島
神代椿、さくゆり焼酎、乾燥はばのり、椿櫛、東京ルルルンマスク、タンブラー など
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_9.jpg

★新島/式根島
とびうお(くさや)、焼くさやスティックセット、磯のり、生とうがらし(青・赤)、あめりか芋ジャム など
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_10.jpg

★神津島
パッションシロップ、盛若(焼酎)、塩辛(甘、中辛、辛口)メダイみりん漬け、島とうがらしオイル漬け など
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_11.jpg

★三宅島
牛乳煎餅、明日葉生葉、明日葉ティーバック、さばのアヒージョ、レモン胡椒、フルーツソース など
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_12.jpg

★御蔵島
御蔵の源水、みそら(焼酎)、木工品、イルカまんじゅう、あしたばうどん、かぶつ胡椒など
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_13.jpg

★八丈島
八丈焼酎(8種)、とびうお塩干し、うみかぜ椎茸、黄八丈サブレ、八丈島ジャージープリン、ストレチア など
画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_14.jpg

★青ヶ島
ひんぎゃの塩、ひんぎゃの水塩セット、あおちゅう、中里の島だれ、中里島ラー油 など
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_15.jpg

★小笠原(父島・母島)
小笠原島レモン、レモンカレー、島檸檬醤油、薬膳島辣油、オガスコ、パッションリキュール など
画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_16.jpg

このほかにも、多数の商品をご用意してお待ちしております!



【東京諸島とは】
画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_17.png
東京から約100~2000kmの太平洋上に点在する大小200の島々で構成される伊豆諸島・小笠原諸島を指します。豊富な海洋資源に恵まれ世界有数の漁場である反面、噴火や台風などによる自然災害や、特異な歴史的経過を持っている島々です。
本州から各島々へ行くには、「船」または「飛行機」に乗っていきます。ときには、大型船でゆっくりと船旅を楽しむも良し。高速船であっという間に移動するも良し。爽快に空からの眺めを楽しむも良し。島と島を結ぶヘリコプターもあります。バラエティに富んだ島旅をお楽しみいただけます。
表2: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/table_537406_2.jpg


【公益財団法人東京都島しょ振興公社とは】
東京諸島は、美しい自然と豊かな海洋資源に恵まれており、これを活かした自立・発展が求められております。そこで、各島が協力して連携を図りながら、島の産業・観光振興を促進し、地域経済の発展と住民の生活・文化の向上を図ることを目的として、島しょ9町村と東京都は、公益財団法人東京都島しょ振興公社を設立しました。
画像18: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/img_537406_18.jpg
表3: https://www.atpress.ne.jp/releases/537406/table_537406_3.jpg




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米高官、中国レアアース規制を批判 信頼できない供給

ビジネス

AI増強へ400億ドルで企業買収、エヌビディア参画

ワールド

米韓通商協議「最終段階」、10日以内に発表の見通し

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中