プレスリリース

少年合唱を次世代へ「Boys Choir Store」世界向けに開設

2025年06月02日(月)10時00分

■ 少年たちの歌声が世界とつながる場所へ

■ ―世界初「少年合唱団専門オンラインストア」誕生―
〜音楽と文化支援をつなぐ新しいグローバル・プラットフォーム『Boys Choir Store』〜
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/437327/img_437327_1.png

一般社団法人日本少年合唱協会はこのたび、世界の少年合唱団を対象とした**専門ECサイト『Boys Choir Store(ボーイズ・クワイア・ストア)』**を正式に開設いたしました。このオンラインストアは、世界中の少年合唱団が生み出す音楽と表現を、英語で運用をはじめとする世界のファンや支援者に届けることを目的とした、文化支援型のグローバルプロジェクトです。

■ 世界の少年合唱団と連携、文化を"買って支える"仕組み
『Boys Choir Store』では、世界各国の少年合唱団と協力し、公式CD、アパレル、ポスター、グッズ、デジタルコンテンツなどを販売予定。各合唱団の肖像権・音源・作品を適切に契約・許諾したうえで商品化し、売上の一部(原則10%)を合唱団に還元することで、継続的な支援を可能にしています。

■ 『バーチャル少年合唱団』など創作コンテンツも展開予定
ストア内では、合唱をテーマにした創作作品『バーチャル少年合唱団』のオリジナルグッズや物語作品の展開も予定。少年合唱団の魅力を、リアルとデジタルの両面から若い世代に届ける新たな文化発信の場として注目されています。

■ 音楽を聴くだけでなく、支える行為へ
このストアの特徴は、単なる物販ではなく「買うこと=支援になる」という明確な構造にあります。合唱団の印税は明示的に記載され、グッズやCDを購入することが、団体の運営資金・活動継続につながります。
さらに、グローバル対応(英語・日本語など多言語)を導入し、世界中のファンが安心して購入できるプラットフォームを目指しています。

■ 今後の展開とビジョン
現在は10か国前後の少年合唱団との提携を予定しており、合唱団ごとの専用ページ設置(プロフィール/演奏履歴など)さらなる拡張を予定しています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに大規模攻撃、エネ施設標的 広範

ビジネス

米との通貨スワップ、アルゼンチンの格下げ回避に寄与

ワールド

イスラエル議会、ヨルダン川西岸併合に向けた法案を承

ワールド

米航空管制官約6万人の無給勤務続く、長引く政府閉鎖
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中