winecodeの棚卸機能が超進化!RFIDを使って200本のワインの棚卸が60秒未満に (株)サトーと共同開発
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435235/LL_img_435235_1.png
winecode棚卸作業画面
■新機能のコンセプト
winecodeでは、「多拠点で多種類多数量のワインを管理する」ことを目的にリリースしました。
これまでなかったコンセプトが評価され、日本全国のレストランやホテル、インポーター、ワインショップで採用されています。
これまで「管理」について、値段の一括変更やラベルの自動認識といった機能を追加し好評をいただいておりましたが、一方で棚卸については従来通り「人間が在庫数を数えて入力」する必要がありました。
それが、今回の新機能によって、棚卸機能を全面リニューアルし、RFIDを使って「アプリで一瞬で在庫数を確認する」ことができるようになりました。
■新機能詳細
RFIDを用いると、電波を用いてタグのデータを非接触で読み込むことができます。winecodeに登録された情報をもとにラベルプリンターからRFIDラベルを印刷し、ボトルに貼り付けることで、専用のリーダーで読み取ると在庫数を瞬時に確認することができます。
RFIDは、アパレル店舗のセルフレジや、交通系ICカード、車のスマートキーで使用されている技術です。新機能をご利用いただくと、以下の動画のように棚卸を行うことが可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=e1clc1_c2vU
本機能は、以下の機材に対応しております(2025年5月2日現在)。
◯SCeaTa(シータ)CT4-LX RFID(UHF)モデル
株式会社サトーが提供するラベルプリンター。ラベルの印刷と同時に、RFIDチップへの書き込みを行うことができます。同社が開発した液体入りガラスボトル専用のRFIDタグでのご利用を推奨しております。RFIDタグについての詳細は https://www.sato.co.jp/about/news/2024/release/09-11-1.html をご確認ください。
◯業務用ハンディRFIDコードリーダー
RFID対応リーダーで高速で大量の棚卸を行うことができます。
■RFID棚卸を実際にご覧になりたい方へ
winecodeとRFID棚卸を店舗に導入している兵庫県西宮市のフレンチレストラン「ル ベナトン」様のご厚意により、2025年6月から当面の間、視察プランを用意し、視察の受け入れを行う予定です。「ル ベナトン」様では、ブルゴーニュワインを中心に、店舗在庫だけでも200本近くを取り扱っており、winecode導入後、ワイン管理のオペレーションコストは大きく下がりました。
視察プランについての詳細、またお申し込みについては、「ル ベナトン」Webサイトからお問い合わせください。
<兵庫県西宮市のフレンチレストラン「ル ベナトン」>
https://benaton.net/
■採用店からのコメント
◯兵庫県西宮市夙川のフレンチレストラン「ル ベナトン」様
RFIDを活用したワイン棚卸の仕組みを見たとき、「これからの飲食業界のスタンダードになる」と確信しました。デジタルツールはあくまで補助的なものと思っていましたが、winecodeのように現場目線で開発されたものは、確実に働き方を変えてくれます。レストラン経営において、在庫管理の精度とスピードはサービスの質にも直結します。今後、より多くの飲食店にこのような仕組みが広がっていくことを期待しています。
オーナーシェフ 高谷 慶様
https://benaton.net/
■提供の背景(※2022年リリース当時)
本アプリは、ワインを取り扱う飲食店や小売店、輸入業者が、容易に、多拠点で多種類多数量のワインを管理するための業務用アプリです。現在、Webやアプリストアで公開されているワインアプリの多くは個人の記録用であり、このような業務用のワイン管理に特化したアプリは見つかりません。
そのため、ほとんどの事業者はExcelなどの表計算ソフトで在庫管理を行っており、そのことで小売流通業で一般的であるバーコードによる在庫管理も行うことができず、とても効率的とはいえません。
そこで、本アプリは「現場ではスマホアプリ」「事務作業ではパソコンでも」と複数の環境を想定し、事業者がワインを容易に管理できるようにしました。
■「winecode」概要
名称 : winecode
料金 : 無料(有料プランあり)
公式サイト: https://site.winecode.app/
■アプリダウンロードURL
Webアプリ : https://winecode.app/
iOSアプリ : https://apps.apple.com/jp/app/id1546833807?mt=8
Androidアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rdlabo.winecode
■会社概要
組織名 : 一般社団法人リレーションデザイン研究所
代表理事: 榊原 昌彦
設立 : 2011年6月23日
所在地 : 〒662-0046 兵庫県西宮市千歳町6番16号 201
事業内容: Web制作、アプリ開発、セミナーなど
URL : https://www.rdlabo.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員