プレスリリース

阪神甲子園球場 外周フードイベント【第五弾】「甲子園からあげ祭」を開催!

2025年05月12日(月)15時00分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、外周フードイベント第五弾として、「甲子園 からあげ祭」を5月16日(金)~18日(日)、5月20日(火)~22日(木)に開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_1.jpg
本イベントでは、日本唐揚協会協力の下、からあげ業界の最高峰イベント「からあげグランプリ(R)」において受賞歴のある名店が集結!人気の「揚匠 しげ盛」や「暴れん坊チキン」が今年も出店するほか、「からあげ金と銀」など3店舗が初登場!
観戦チケットをお持ちのお客様はもちろん、お持ちでない方でもご参加いただけますので、是非、阪神甲子園球場にお越しいただき、絶品からあげの祭典をお楽しみください!
詳細は、次のとおりです。

【「甲子園 からあげ祭」の詳細】

1 日時(予定)
5月16日(金)~18日(日) 広島東洋カープ戦
5月20日(火)~22日(木) 読売ジャイアンツ戦

・5月16日(金)、20日(火)~22日(木)・・・店舗営業14:30~18:30
(開門16:00/試合開始18:00)
・5月17日(土)、18日(日)・・・店舗営業10:30~14:30
(開門12:00/試合開始14:00)

2 開催場所
阪神甲子園球場外周1塁側ミズノスクエア、外周レフト側OBAYASHI-SITE、
甲子園駅前広場
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_2.jpg
3 出店店舗(店名横の【初】は初出店)
(1)ミズノスクエア
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_5.jpg
(2)甲子園駅前広場
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_6.jpg
(3)OBAYASHI-SITE
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_7.jpg
※本紙掲載の写真は全てイメージです。
※イベントは天候など諸般の事情により、予告なく変更又は中止となる場合があります。

阪神グループは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の"たいせつ"と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/436018/img_436018_8.jpg


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/13cc8b2a10ec71dcdff2257513abfa4baa18622f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スーパーのコメ価格、18週ぶり値下がり 5キロ42

ワールド

米国に対する世界の評価が低下、中国下回る 「米国第

ワールド

英インフレ弱まる兆しあるが依然注意必要=ロンバルデ

ワールド

米中、関税率を115%引き下げ スイスの閣僚級協議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中