プレスリリース

第15回「革のデザインコンテスト2025」開催のお知らせ

2025年05月08日(木)12時00分
日本全国の皮革関連企業で構成されている協同組合資材連が、第15回となる「革のデザインコンテスト2025」を開催します。
ファッション、インテリア、生活雑貨など、新しい価値を生み出す革製品のアイデアを2025年6月1日から2025年6月30日(当日消印有効)まで募集。本コンテストは、革の可能性を追求し、その魅力を引き出すプラットフォームを提供することを目的としています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_1.png
革コンポスター

審査はTLF審査委員会、イタリアリネアペッレ審査委員会、そしてゲスト審査員として新時代のデザイナー、著名人をむかえて厳選され、独創性、先進性、新たな時代を予感されるアイデアを評価します。

応募部門はプロダクト部門(製作部門)とクリエイティブ部門(デザイン画部門)の2部門。
クリエイティブ部門では高校生以下の対象のユース・クリエーターズ賞もあります。
さらに今回は15周年記念の年となり、3名のゲスト審査員によるゲスト審査員賞が設けられています。
優秀なデザインを提出された方々には、豪華な賞品や賞状が授与される予定です。
プロダクト部門の最優秀・優秀作品は、世界最大の*「リネアペッレ」 イタリアで展示されます。また、クリエイティブ部門の最優秀・優秀作品には、モデリストによる実物製作を実施いたします。

応募期間は、2025年6月1日~2025年6月30日(当日消印有効)。
応募希望者は、( https://kawalove.com/2024/entry.pdf )から指定の応募用紙ダウンロードし、必要事項を記入の上、メールか郵送にて送付してください。

クリエイティブ・プロダクト部門とも、7月中旬の一次審査ののち、7~8月にインターネット投票を行います。
審査結果の表彰式及び作品展示は2024年11月開催予定のTLF会場にて行います。

「革のデザインコンテスト」を通じて、才能あるデザイナーたちの創造力と革の魅力を世界に広めることを目標とし、革製品のデザインに情熱を持つ方々の積極的な参加が期待されます。

*「リネアペッレ」 イタリア
最新トレンドを発表し、世界をリードしている国際見本市です。毎回、世界各国から2万人前後の来場者があります。東京レザーフェアとは長年にわたって友好関係にあり、毎回、東京レザーフェア会場にグループ出展するほか、最新素材のトレンドコーナーを設置し、積極的な情報発信を行っています。

詳細は革のデザインコンテスト2025 in 東京レザーフェア公式サイトをご参照ください。
https://kawalove.com/


◆応募部門
プロダクト部門(製作部門)
クリエイティブ部門(デザイン画部門)
クリエイティブ部門(ユース・クリエーターズ賞)

◆応募資格
年齢・性別不問。職業、国籍は問いません(日本居住者の個人に限ります)。
(クリエイティブ部門のユース・クリエーターズ賞は高校生以下)

◆応募期間
2025年6月1日(日)~30日(月) (当日消印有効)

◆応募宛先
郵送かメールにてご応募ください。
郵送 : 株式会社 オアシススタイリング
〒111-0042 東京都台東区寿2-6-7 藤井ビル2F
メール: info@oasisstyling.com

◆審査員
TLF審査委員会
イタリアリネアペッレ審査委員会
・ゲスト審査員
山縣良和(ファッションデザイナー)
萩原輝美(ファッションディレクター)
青木明子(ファッションデザイナー)

◆評価基準
【プロダクト部門/クリエイティブ部門】
・デザインの独創性、先進性
・新たな時代を予感させる先見性
・製作した実物の完成度(プロダクト部門のみ)
・デザインの中に機能性などの工夫がみられる作品(プロダクト部門のみ)

【ユース・クリエーターズ賞】
・高校生らしい瑞々しい感性はあるか
・想像力あふれる感性豊かなデザインか
・独創性やファッション性に加え新たな機能性の提案力
・柄や模様の審査ではなく全体の造形やディティールのデザイン性

◆応募概要
・応募数の上限はありません。
・革素材を全体の70%以上で表現してください。
・未発表のオリジナル作品に限ります。
・模倣とみなされたものは入選後でも資格を取り消します。
・応募作品(デザイン画)は返却をいたしません。
・応募作品の著作権は、東京レザーフェア審査委員会に帰属するものとします。
・プロダクト部門の佳作以上の作品は一定期間展示後、制作者に返却いたします。
・デザイン画:A4サイズの用紙にカラー着色(CG可)したデザイン画を描いてください。
※色や素材などの情報はできるだけ明記してください。
・メールの添付データで、デザイン画をお送りいただく場合。
画像ファイル(JPG、PNG)の場合は、解像度が長辺4,000ピクセル以上。
PDFファイルの場合は、5MB以下のサイズでお願いします。
・応募用紙は、規定の事項に必ず記入してください。
※メールアドレスは間違いのないようはっきりと記入してください。


【リネアペッレでの革コンの展示風景】
革コン2024プロダクト部門の最優秀賞と優秀賞作品が、2025年2月25日~27日に開催されたイタリア・ミラノ『LINEA PELLE』にて展示されました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_2.png
リネアペッレ展示風景

【革コン2024受賞作品】
●クリエイティブ部門
最優秀賞
守山 陽菜 「kirikoスタンド」

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_3.jpg
クリエイティブ部門最優秀賞

●クリエイティブ部門
優秀賞
三浦 和俊 「トーレ フォリアーレ」

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_4.jpg
クリエイティブ部門優秀賞

●プロダクト部門
最優秀賞
木下 実 「積み重ねるダンベル」

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_5.jpg
プロダクト部門最優秀賞

●プロダクト部門
優秀賞
上野 寿子 「ハチの巣型バッグ」

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/433354/LL_img_433354_6.jpg
プロダクト部門優秀賞

主催:協同組合資材連
共催:東京都
後援:経済産業省・台東区・一般社団法人日本皮革産業連合会
協賛:リネアペッレ(ITALIA)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中