プレスリリース

<期間限定>熱川プリンスホテル‐共有スペースの貸切無料!宿泊者向けキャンペーンを4月1日から実施 かけ流し温泉と伊豆の幸、空と海の眺望も満喫

2025年03月26日(水)16時15分
熱川プリンスホテル(静岡県東伊豆町)は、2025年4月1日~6月30日の平日または日曜に8名様以上のグループでご宿泊(お食事付き、お泊りのみいずれでも可)の方に、研修や歓迎会、セミナーや各種イベントに最適なスペース「奏舎(SOUSHA)」を無料でご利用できるキャンペーンを実施します!土曜や祝前日にご宿泊の場合は半額でご利用いただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_1.png
共有スペース「奏舎(SOUSHA)」

スペース「奏舎(SOUSHA)」は、通常はコワーキングスペースとして利用でき、Wi-Fi完備のため、テレワークにも最適。窓から空と木々の緑を眺められ、ゆったりとしたソファーのある空間です。プロジェクター・スクリーン、マイクもご利用いただけるため、貸切時は研修やセミナー、交流会やパーティ、各種イベントにもご利用いただけます。

また、スペースの外には、カウンターテーブルやチェア、テーブルゲームもあり、受付や個別の作業、休憩時の交流の場としてもご活用いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_2.png
カウンターテーブルやゲーム、スクリーン等の設備も利用可

■キャンペーン概要
期間 :2025年4月1日~6月30日
特典 :「奏舎(SOUSHA)」の貸切利用を、平日や日曜の宿泊者には無料、
土曜や祝前日の宿泊者には半額で提供。
(通常時の貸切利用料は1時間11,000円(税込)~)
対象 :8名以上の宿泊グループ(お食事付き、お泊りのみいずれでも可)、
各日先着1組様
利用時間:宿泊日の15時~23時、翌日の9時~12時
設備 :Wi-Fi完備、プロジェクター・スクリーン、マイク付き(無料貸出)
会場への飲食持ち込み:可

<利用用途>
定員は最大40名、50m2の広々とした空間のため様々な用途に対応可能です。
・社員研修や会議、セミナー、ワーケーション、オフサイトミーティング
・新入生、新入社員の歓迎会、新しいメンバーとの交流会、懇親会
・ワークショップや講座、勉強会
・女子会やバースデーパーティ、同窓会や各種イベント


■海と空の眺望、贅沢な源泉かけ流し温泉と伊豆の味覚を満喫、贅沢な時間を
熱川プリンスホテルは、温泉櫓数が日本一の温泉の街である熱川温泉の高台に位置するため眺めがよく、雄大な海景色や湯けむりに包まれる温泉街を一望できます。
屋上の『天空露天風呂』は「空と海と温泉が一体化」したような展望が人気の絶景。『足湯スカイテラス』からの眺めも良く、満月の夜には、海面に映し出される月の光が伸びる「ムーンロード」もお楽しみいただけます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_3.jpg
空と海と温泉の一体感!屋上の『天空露天風呂』

当館の温泉は、保湿成分が豊富な自家源泉。美肌を保つ【うるおいの湯】のかけ流しのため、たっぷりと「美肌成分に浸かる」ことができます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_4.jpg
海や街並みを見渡せる屋上の「足湯スカイテラス」

お食事は、伊豆で水揚げされた金目鯛や新鮮魚介、季節の恵みや伊豆の食材が贅沢に使われたコース料理をご用意しています。「大満足!」と好評の伊勢海老、アワビ、和牛料理が付いた特選コースも人気です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_5.jpg
夕食の特選コース「黄金」 伊勢海老、アワビ、和牛料理など

■集中できる環境と温泉でリフレッシュ!非日常の空間で発想を広げる、交流を深める
スペース利用・食事・宿泊がすべて同じ施設内で完結するため、時間を最大限に活用できます。スペースの利用はチェックイン後から23時まで貸切で利用可能なため、合間に温泉や眺望でリラックスすることも可能です。
新年度、新たな仲間と共に、コミュニケーションを深めることにもお役立てください。
温泉と海の幸、山の幸のご馳走を楽しみながらリフレッシュできる環境で、交流や懇親会の場としても、普段のオフィスとは異なる空間でアイディアを生み出したり、学びや議論を深めたりするワーケーションや研修の場としても活用できます。
熱川プリンスホテルで特別なひとときをお過ごしください。


■ご予約・お問い合わせ
お電話で、ご利用日の空き状況を確認しスペース「奏舎(SOUSHA)」の予約をされた上で、各種宿泊プランをお申込みください。
お電話 :0120-120-707
受付時間:9:00~19:00


■熱川プリンスホテルについて
所在地 : 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3
最寄り駅 : 伊豆熱川駅
※当館マイクロバスが駅までお迎えにまいります。
お電話 : 0120-120-707 ご予約(9:00~19:00)
熱川プリンスホテル
ホームページ: https://www.atagawa-prince.co.jp
Instagram : https://www.instagram.com/atagawa_prince_hotel

当ホテルは、熱川温泉街の高台に立ち、日の出や星空、伊豆諸島の島々をはじめ、眼下に熱川温泉街を象徴する湯けむりを堪能できる開放的な景色が人気です。地元の食材や商品を扱い、地域と連携しながら、心身ともにゆったりと寛げる施設づくりを進めています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/431014/LL_img_431014_6.jpg
熱川プリンスホテル


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇フランシスコが死去、バチカン発表

ビジネス

インタビュー:物言う株主対策、コンサル事業に手ごた

ワールド

公明代表の訪中、意思疎通強化につながること強く期待

ワールド

インドネシア、3月貿易黒字は4カ月ぶり高水準 輸出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中