プレスリリース

「産学連携支援機関としての強みを活かしたスタートアップ・中小企業の脱炭素経営支援を開始します」

2024年12月07日(土)09時30分
2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて、大企業ばかりでなくスタートアップ・中小企業もGHG(温室効果ガス)削減が喫緊の課題となりつつあります。
公益財団法人名古屋産業科学研究所 中部TLOは産学連携、技術移転支援機関としてこれまで培った経験や機能を活かし、GX(グリーントランスフォーメーション)に係る情報発信・意識醸成やGHG算定ばかりでなく、GX関連の補助金・助成金事業支援や大学のシーズ技術を活用したカーボンネガティブにまで踏み込んだ脱炭素経営をサポートすることで、地域のGHG削減やサステイナブルな産業発展への貢献を目指します。


■取組み内容
中部TLOは環境省認定資格脱炭素アドバイザーアドバンスを取得済みであり、企業におけるGHGの"知る"をはじめ、多様な連携機関と協調し、"測る"、"減らす"を支援します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416516/LL_img_416516_1.png
GX支援体制

・GX教育、情報発信
カーボンニュートラル実現・脱炭素経営の意義、国内や海外の動向・政策等幅広い情報を提供します。またGX人材の育成を図るため、企業・大学に出向いて教育・研修を実施します。
・GHG算定
スタートアップ・中小企業は、今後取引先企業から、SCOPE1、SCOPE2のGHG算定とその削減が強く要請されます。
自社のGHG現状把握をはじめとし、さらなる企業価値向上に向けたSBT取得等については連携機関と協力して、詳細な算定を支援します。
・資金調達
GX関連の取り組みには投資が必要となります。そこで、補助金・助成金事業を活用した資金獲得を支援します。スタートアップにおいては、官だけでなくベンチャーキャピタルからの資金調達のハードルを下げるため、GXに係るチャレンジングな研究プロジェクトの立案や中小企業においては、企業の強みを活かせる補助金・助成金事業への誘導および事業計画支援を実施します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416516/LL_img_416516_2.png
スタートアップ・中小企業支援

■特長
・公益財団法人として
省庁を含む多様なネットワークを活用しながら、企業のニーズに真摯に応えるとともに少ない費用負担でサービスを提供します。
・産学連携支援機関として
カーボンネガティブ等戦略的な脱炭素経営を目指す企業に対して、必要となる技術を充てるため、大学研究者の高度な技術を探索し、研究者とのマッチングを図ります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416516/LL_img_416516_3.png
研究者とのマッチング

■脱炭素経営で得られるうれしさ、優位性
GHG削減活動に伴う省エネ、顧客・サプライチェーンからの評価向上、新しいサービス・製品開発とそのための資金獲得、環境意識の高い人材の雇用など。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳

ビジネス

米輸入物価、8月は0.3%上昇 資本財・消費財の価

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港を攻撃=フーシ派系

ワールド

トランプ政権、クックFRB理事解任阻止巡り上訴へ=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中