プレスリリース

あなたのアートで海と地球を救おう!「agnes b. presents タラ号ポスターコンクール2024」参加者の募集を7月15日に開始

2024年07月15日(月)11時00分
一般社団法人タラ オセアン ジャパン(所在地:東京都、代表理事:エチエンヌ・ブルゴワ、以下、タラ オセアン ジャパン)とアニエスベージャパン株式会社(以下、アニエスベー)は、日本の子ども達が地球環境や海についてより関心をもつきっかけになることを目指し、「agnes b. presents タラ号ポスターコンクール2024」を開催。2024年7月15日(月・祝)の海の日より応募受付を開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402178/LL_img_402178_1.png
タラ号ポスターコンクール

タラ号ポスターコンクールは2020年にスタートし、今年で5回目の開催です。タラ オセアンの活動基盤でもある「科学×アート×教育」というユニークな視点を活かし、タラ オセアン ジャパンの活動を広め、日本の子ども達が地球や海洋環境問題についてより関心をもつきっかけになること、そして子どもたち自身が問題を考え、解決のためにアクションが取れるという自信や、社会へ発信することの大切さややりがいを感じてもらうことを目指しています。

コンクールの表彰は、「アニエスベー 賞」「タラ オセアン 賞」「日比野克彦 賞」の3つの特別賞を設けています。受賞者には、香川県三豊市の粟島で行う「粟島海洋環境クラブ」合宿(1泊2日)にペアでご招待します。自然豊かで美しい粟島でタラ号の活動を紹介する展示鑑賞やワークショップ、ビーチクリーンなどの活動にご参加いただきます。
その他、佳作以上の受賞者は都内で行う授賞式へご招待、ならびに応募者全員へ参加賞をご用意しています。

また、タラ号ポスターコンクール公式Instagramアカウントでは、応募していただいた作品を公開をいたします。
Instagramアカウント: https://www.instagram.com/agnesb_tara_posterconcours/


【募集概要】
■応募資格:小学1年生から中学3年生
■募集期間:2024年7月15日(月・祝)~8月26日(月)23:59まで
■テーマ :海や地球環境を良くするためにできること
■応募方法:タラ号の活動や海で起こっていることを知り、タラ号の応募用線画を使うか、自由形式でスローガンも入れてポスターを制作。自由形式の場合はタラ号も描く。
完成後は、応募フォームより必要事項を記載の上、応募作品の写真を添付し応募。

応募方法等の詳細はこちらから
https://jp.fondationtaraocean.org/news-art/taraposterconcour2024/


■アニエスベーについて
1975年、ブランド創設者のアニエス・トゥルブレが自身の名前を冠して設立した、フレンチカジュアルを代表するパリのブランド。流行に捉われることなく、着心地の良さやカッティングにこだわったエスプリ溢れる洋服は、世界中の人々に長く愛され続けています。

■タラ オセアン ジャパンについて
2003年に「アニエスベー」創設者のアニエス・トゥルブレとその息子のエチエンヌ・ブルゴワが立ち上げた海に特化した公益財団法人タラ オセアン財団の日本支部。タラ オセアンでは、世界中の海を「科学探査船 タラ号」で科学者とアーティストと航海し、地球温暖化やマイクロプラスチックをはじめとするさまざまな環境的脅威が海洋に与える影響の研究を進めています。タラ オセアン ジャパンは、タラ オセアン財団の理念と実践を踏襲し、タラ号の活動を紹介するとともに、日本独自のプロジェクトを推進しています。科学×アート×教育の力で、見えない海の世界を理解し可視化することで、海を守ることの重要性を発信しています。
タラ オセアン ジャパンの活動: https://linktr.ee/tarajapan/


※「agnes b.」の正式表記は「agnes」の"e"の上に「アクサン・グラーブ」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏のチャットボット、反ユダヤ主義的との苦情受

ワールド

ロイターネクスト:シンガポール、中国・米国・欧州と

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中