プレスリリース

小さなお子さんも、障がいをお持ちの方もだれでも楽器で遊べる音楽イベント『第7回世田谷区音楽療法ライブ2024』を3/24に開催

2024年03月15日(金)13時30分
音楽療法事業を行う認定NPO法人心のおしゃべり音楽工房(所在地:東京都世田谷区、代表理事:中井 深雪)は、だれでも楽器で遊べる音楽イベント『第7回世田谷区音楽療法ライブ2024』を2024年3月24日に東京都・世田谷区の第二友の家 2Fホールで行います。

イベント詳細: https://kokorotalkmusic.or.jp/cat/infomation/2143/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_1.jpg
第6回世田谷区音楽療法ライブ2023より

■「世田谷区音楽療法ライブ」開催の背景
2015年にNPO法人となった「心のおしゃべり音楽工房」は、4歳前から音楽療法を受けて育ち、ピアノ伴奏が得意になった自閉症のわたなべゆうたくんとその同級生でドラムが叩けるけいすけくんの二人が活躍できる場を作ろうと、「ゆうたバンド」を結成し、2018年より、障がいの有無に関わらずインクルーシブに参加できる「音楽療法ライブ」の開催を手掛けてきました。


■『世田谷区音楽療法ライブ』について
音楽療法とは、言葉では十分に意思を伝えられない人たちと音楽で気持ちを通わせながら、より良い支援へと繋げていく目的で、音楽療法士が行うセラピーです。世田谷区の後援で行われるこのイベントは、障がいのある人もない人も、赤ちゃんも、保育者・介護者も、ともに生の楽器に触れながら、音楽療法士のサポートで多様性を豊かに包み込める音楽の世界へとお連れします。


■開催概要
イベント名: 第7回世田谷区音楽療法ライブ2024
開催日時 : 3月24日(日) 14:00~15:30 開場 13時20分
会場 : 東京第二友の家 2Fホール(エレベーターはありません)
(〒155-0033 東京都世田谷区代田3-23-15)
アクセス : 小田急線「世田谷代田」駅 徒歩7分 梅ヶ丘駅南口 徒歩7分
井の頭線「新代田」駅 徒歩15分
バス「宮前橋バス停下車」 徒歩2分
森91東急バス 新代田駅前⇔大森操車場
渋54小田急バス 経堂⇔渋谷
*お車でお越しの方は、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
参加費 : 550円(税込)
※世田谷区にお住まいか所属先のある、
子どもと25歳以下の若者およびその保護者または
介護者2名までは無料です。
参加条件 : なし どなたでも参加できます
定員 : 80名
主催 : 認定NPO法人心のおしゃべり音楽工房
協賛 : NPO法人ドリームフォーキッズジャパン
後援 : 世田谷区
東京第二友の会
申込方法 : 公式LINE・Google フォーム
(詳しくは公式サイトのイベント詳細ページをご確認ください)
公式サイト: https://kokorotalkmusic.or.jp/cat/infomation/2143/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_13.png
友の家MAP
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_14.png
Presented by

<内容>
このイベントは、世田谷区にある都立特別支援学校を卒業して就職した自閉症のゆうたくん(24)が、同期のドラマーけいすけくん(23)と共に、選曲と演奏を行い、それを音楽支援の専門家たちがお手伝いして、みんなで一緒に音楽を作り上げる参加型のライブです。
小さなお子さんも、障がいをお持ちの方も、音楽による支援の方法を学びたい方も、どうぞご参加ください。さまざまな楽器や音の鳴る玩具に直接触れながら音楽できます。
なお、このイベントには、世田谷区のみなさまが寄付してくださった赤い羽根共同募金からの助成金を使わせていただいております。また、子どもたちの未来に夢を!という非営利活動をされている、NPO法人ドリームフォーキッズジャパンさまからのご協賛もいただいております。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_15.jpeg
Supported by

参加お申し込みはこちらから

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_16.png
お申し込み 二次元コード
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdCbOZAf9Iy2yfIIRoX-X-LHUYmTULEv7dcBCYD-QVUSbX9GQ/viewform

<公式LINE>

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/388181/LL_img_388181_17.png
公式LINEからのお申し込み
https://lin.ee/TdbmLGl


■会社概要
商号 : 特定非営利活動法人心のおしゃべり音楽工房
代表者 : 理事 中井 深雪
所在地 : 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-12-28
設立 : 2015年12月
事業内容: 音楽療法事業、コンサート・イベントの開催 他
資本金 : 12万円
URL : https://kokorotalkmusic.or.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
NPO法人心のおしゃべり音楽工房
TEL : 03-3418-6612
お問い合せフォーム: https://kokorotalkmusic.or.jp/contact/index.html
お問い合わせ項目は、
「音楽療法ライブ参加希望」をお選びください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、台湾に追加投資と人材育成を要求 通商

ビジネス

10月スーパー販売額2.7%増、節約志向強まる=チ

ビジネス

中国、消費促進へ新計画 ペット・アニメなど重点分野

ワールド

米の州司法長官、AI州法の阻止に反対 連邦議会へ書
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中