プレスリリース

テキストマイニング結果の理解と業務活用を促進する「VextInsight powered by ChatGPT」の提供を開始

2024年01月31日(水)08時30分
ベクスト株式会社(代表取締役社長:小橋 寿彦、本社:東京都目黒区、以下 ベクスト)は、テキストマイニングツール「VextMiner」の最新オプションとなる「VextInsight powered by ChatGPT」の提供を開始しました。


ChatGPTを中心に注目を集める生成AIをビジネスシーンでどのように役立てる事ができるのか、現在多くの企業において新技術活用へ向けた取り組みが行われています。自然言語処理(NLP)領域を専門とするベクストの「VextInsight powered by ChatGPT(以下 VextInsight)」は、独自のテキストマイニング技術とChatGPT(※)の推論能力を組み合わせることで、テキストマイニングによる分析結果からデータ特徴の発見や想定要因の深掘りを行い、さらに業務改善アドバイス等の丁寧な解説文章を自動生成することで、企業の知的生産活動を強力に支援します。また、VextInsightにより生成された各種解説は、VextMinerによる分析結果と連動し、根拠や関連情報を簡単に確認することができるようになっています。
本機能で分析担当者を強力サポートし、分析スキルや業務知識に関わらず誰もが簡単にデータ特徴を、深く・いち早く理解して業務活用のための気づきを得ることを実現します。
併せて2024年2月1日(木)より無料トライアルキャンペーンも実施し、2024年2月14日(水)には本製品の解説セミナーを開催します。詳細は「無料トライアルキャンペーンのご案内」「関連セミナーのご案内」をご参照ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/383211/LL_img_383211_1.png
VextInsight powered by ChatGPT概要図

※Azure OpenAI ServiceのChatGPT APIを利用し、エンタープライズレベルの高セキュリティを実現しています。


【VextInsight powered by ChatGPTの特徴】
■VextMiner上に独自のアシスタント機能をオプション搭載
VextMinerによる分析結果から、重要なデータ特徴を自動でピックアップ(例:時系列の分析結果から、直近で急増傾向などの特徴的な変動のある話題に注目/様々な属性情報をかけ合わせた分析結果から、特定話題で頻出する属性情報に注目)し、それぞれの特徴に対する想定要因や業務に役立てるためのアドバイスなどを丁寧な解説文で生成します。また、分析者自体が知りたいポイント等を質問することもでき、個々の分析目的に合わせた活用が可能になっています。

■生成結果に対する根拠の確認機能も搭載
VextInsightによって生成された解説は、VextMinerの分析結果と連動しており、根拠となった分析結果の対応箇所の確認やテキストデータの原文参照(全件)をワンクリックで行えるようになっています。「主要な特徴(生成された解説)/分析結果の全体像/実際の原文単位の情報」という抽象度の異なる情報をシームレスに行き来できる本機能により、分析結果に対する深い理解を短時間で得ることを実現しています。また、本機能により、生成AI特有のハルシネーション(=事実に基づかない情報)チェックも可能となります。

■書き言葉や会話テキストデータに対応可能
アンケートや応対履歴などの書き言葉、音声認識テキストやチャットログなどの会話データに対応しています。


【VextInsight powered by ChatGPTの画面イメージ】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/383211/LL_img_383211_2.png
VextInsight powered by ChatGPTの画面イメージ

リリースは2024年1月18日(木)となり、テキストマイニングや音声マイニング、チャット分析などのVOC分析を検討中の企業を中心に販売・導入していく予定です。いずれの製品においてもオンプレ/クラウド双方での提供が可能となり、Vextシリーズの導入ノウハウを有するパートナー企業各社より導入・提案が可能です。

※Vextシリーズのパートナー企業、詳細についてはこちら
( https://www.vext.co.jp/partnership/ )


■無料トライアルキャンペーンのご案内

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/383211/LL_img_383211_3.png
無料トライアルキャンペーン

1ヶ月間 VextInsight powered by ChatGPTを無料でご利用いただけます。
対象 :VextCloudエンタープライズコースをご契約中のお客様
応募受付期間:2024年2月1日(木)~2024年3月31日(日)

※VextInsightのご利用にはVer.18.00以上のパッチ適用が必要となります。
その他、前提条件については詳細ページをご覧ください。

詳細はこちら: https://www.vext.co.jp/information/4543/


【関連セミナーのご案内】
オンラインセミナーにて本リリースの詳細をご紹介いたします。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/383211/LL_img_383211_4.png
ChatGPT×テキストマイニングを業務活用するソリューションセミナー

ChatGPT×テキストマイニングを業務活用するソリューションセミナー
自動要約ツール「VextResume+powered by ChatGPT」、
分析支援オプション「VextInsight powered by ChatGPT」のご紹介

開催日程: 2024年2月14日(水)14:00~15:00
参加費 : 無料
主催 : ベクスト株式会社
お申込み: https://www.vext.co.jp/seminar/4546/


【会社概要】
ベクスト株式会社
代表取締役社長: 小橋 寿彦
設立 : 2013年3月
本社 : 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー7F
URL : https://www.vext.co.jp


【本件に関するお問い合わせ】
ベクスト株式会社 営業部
担当 : 伊藤
TEL : 03-4590-6755 (代表)
E-mail: vext_press@vext.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G20首脳会議閉幕、南アは多国間主義の勝利と評価 

ワールド

米とウクライナ、和平案を「更新・改良」 協議継続へ

ビジネス

FRBの金融政策は適切、12月利下げに慎重=ボスト

ビジネス

米経済全体の景気後退リスクない、政府閉鎖で110億
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中