zzzzz

プレスリリース

生きている深海生物に間近でふれる!学ぶ!「しな水の深海生物展2024~グソくんの深海ツアー~」開催

2023年12月22日(金)11時00分
しながわ水族館(東京・品川、館長:鈴木正勝)は、通常の展示では見られない深海生物に焦点を当てた企画展「しな水の深海生物展2024~グソくんの深海ツアー~」を2023年12月27日(水)~2024年2月29日(木)の期間で開催します。

本企画展では実際に飼育スタッフが採集をした深海生物・約7種30点の生体展示を、イベントナビゲーターを務めるキャラクター"グソくん"が解説し、深海の世界をご案内します。また、深海で独自の進化を遂げてきた深海生物の生態などについて学ぶことができる解説パネルも設置。そのほか、昨年大好評だった、実際に生きている深海生物を間近で観察して触れることができる「深海生物ふれあいタッチ」やカラフルなタイルを貼って自分だけのオリジナル深海生物が作れる「モザイクタイルワークショップ」に加え、今回は館内に設置された二次元コードを読み込むと参加できるクイズラリー「グソくんの深海クイズラリー」も開催します。
物販店舗マリンショップ シーガルでは人気の深海生物たちのグッズを限定販売。この機会に是非、しながわ水族館へお越しください!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_1.jpg
しな水の深海生物展2024~グソくんの深海ツアー~

【「しな水の深海生物展2024~グソくんの深海ツアー~」開催概要】
タイトル:しな水の深海生物展2024~グソくんの深海ツアー~
開催期間:2023年12月27日(水)~2024年2月29日(木)
展示場所:地下1F クマノミルーム、他館内各所
料金 :下記水族館への入館料でお楽しみいただけます。
大人(高校生以上)1,350円、中学生・小学生 600円、
幼児(4歳以上)300円、シルバー(65歳以上) 1,200円
※深海生物ふれあいタッチ、モザイクタイルワークショップは有料


【開催内容】
■深海生物の生体展示
深海の過酷な環境で特徴的な姿に進化を遂げてきた深海生物、約7種30点の生体展示をします。
しながわ水族館では定期的に深海生物の採集を実施しています。展示する深海生物も実際に飼育スタッフが採集してきた生物たちです。
さらに今回は越前松島水族館(所在地:福井県坂井市)協力のもと、ピンク色でふわふわした泳ぎが特徴のザラビクニンが日本海からやってきます。頭がこんにゃくのように柔らかく、淡いピンク色が印象的な人気の深海魚、ザラビクニンを是非ご覧ください!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_2.png
ザラビクニン
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_3.jpg
イベントナビゲーター"グソくん"

<その他展示生物一例>
・オオグソクムシ
・ミノエビ

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_4.jpg
その他展示生物一例

■深海生物ふれあいタッチ
生きている深海生物を間近で観察したり、触ってみたりと貴重な体験ができます。過酷な環境に生息する生物の体には、どのような特徴があるでしょうか。どの生物に触れられるかはその時のお楽しみ。

開催日時:期間中毎日開催
体験時間:平日15:00~/土日祝日:10:45~、14:45~
料金 :1人1,000円(深海生物クリアファイル付き)
開催場所:地下1階 ふれあい水槽
人数 :1回20名様限定
申込方法:しながわ水族館公式HP内「WEBチケット」にて参加券を販売
対象年齢:4才以上
体験時間:1人3分間

<深海生物一例>
・アカサエビ
・オオグソクムシ
・コツノキンセンモドキ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_6.jpg
深海生物一例
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_5.jpg
深海生物ふれあいタッチ(昨年の様子)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_7.png
深海生物クリアファイル

■モザイクタイル ワークショップ
ダイオウグソクムシ、メンダコ、ザラビクニンなど5種類のデザインから一つ選び、好きなタイルで彩ります。目地に使用する紙粘土は暗い所で光ります。自分だけのオリジナル深海生物を作ってみてはいかがでしょうか。

開催日時:2024年1月6日~2月29日までの土日祝日のみ開催(各日5回実施)
料金 :2,500円
開催場所:地下1階 クマノミルーム
体験方法:入館後、地下1階クマノミルームにて受付
講師 :KATSU

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_8.jpg
モザイクタイル作品サンプル
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_9.jpg
蓄光するダイオウグソクムシ

<KATSU氏 プロフィール>
タイルを用いたアート作品を造る造形作家。
オーダーメイドの制作を手掛けるほか、モザイクタイル教室やワークショップの講師を務める。生物のモチーフを得意とし、水族館の生き物たちの大きな作品を創ることが夢。
作家KATSUが制作したモザイクタイル深海生物のフォトスポットが、地下1階クマノミルームに登場!会場を彩る芸術的な作品を是非ご覧ください。

■グソくんの深海クイズラリー
館内に設置された二次元コードを読み込むと参加できるクイズラリーで深海の謎に挑戦。クイズに全問正解すると実施できるくじ引きで当たりが出ると、しな水でしか手に入らないオリジナル「さかなかるた」をプレゼント。

設置場所:館内各所
料金 :水族館への入館料でお楽しみいただけます。
※プレゼントは1端末につき1つです。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_10.jpg
クイズ画面イメージ

※「さかなかるた」とは
子どもたちに魚の興味や関心事の幅を広げたいという想いから生まれた商品です。
魚のキラキラ感や、ウロコの凹凸感を特殊印刷技術で再現しており、見て楽しむのはもちろん、目を閉じて触ったり、水に浮かべて遊ぶことの出来るかるたです。
(さかなかるたは、株式会社千葉印刷の登録商標です。)
https://sakanakaruta.jp

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_11.jpg
さかなかるたイメージ

【グッズ情報】
■マリンショップ シーガル
マリンショップ シーガルでは、かわいい深海グッズを期間限定で販売します。

・ムニュマム ダイオウグソクムシ 968円
・リアルダイオウグソクムシ Lサイズ 5,280円
・さかなかるたプラス 伝説の魚版 1,320円

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_12.jpg
商品一例

★同時開催!!
【しながわ水族館のお正月イベント】(2023年12月27日(水)~2024年1月8日(月・祝))
2023年12月27日(水)~2024年1月8日(月・祝)の期間、「しな水のお正月2024」を同時開催し、お正月をテーマに様々なイベントで新春をお祝いします。

■お正月特別水槽
2024年の干支・辰にちなんだタツノオトシゴの仲間たちを特別な装飾をしたお正月水槽で展示します。
開催:2023年12月27日(水)~
場所:地下1階 珍しい魚たち

画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_13.jpg
ビックベリーシーホース

■お正月イルカショー
お正月のBGMに合わせて、イルカたちがダイナミックなパフォーマンス!
開催:2024年1月2日(火)~
日時:10:45~、12:30~、14:00~、15:30~
場所:イルカ・アシカスタジアム

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_14.jpg
お正月イルカショー

■お正月アシカショー
お正月に因んだアイテムを使用したおめでたいショーをお届けします。
開催:2024年1月2日(火)~
日時:11:45~、14:45~
場所:イルカ・アシカスタジアム

画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_15.png
お正月アシカショー

■お正月アザラシショー
おみくじで新年の運試し!アザラシのコミカルなパフォーマンスをお届けします。
開催:2024年1月2日(火)~
日時:11:15~、15:15~
場所:アザラシ館

画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/380054/LL_img_380054_16.png
お正月アザラシショー

◆「しながわ水族館」概要◆
所在地 :〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内
営業時間:10:00~17:00 ※最終入館は1:30
休館日 :火曜日(春・夏・冬休み、GW、祝日は営業)、1月1日
入館料金:大人(高校生以上)1,350円、こども(小・中学生)600円、
幼児(4才以上)300円、シルバー(65才以上)1,200円

※状況により内容が変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
※金額は全て税込です。


■お客様からのお問い合せ先■
しながわ水族館
TEL : 03-3762-3433
公式WEBサイト: https://www.aquarium.gr.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウク…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 3

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中