プレスリリース

圧巻のクオリティで注目『ミシン刺しゅうコンテスト』を開催 年々参加者が増加中!進化するミシンで驚きの刺繍が作れる

2023年09月20日(水)11時00分
ミシンを使った刺繍作りの教育・啓蒙活動を行う「ミシン刺繍フェスティバル」は、専用のミシンを使った刺繍作り「ミシン刺繍」のナンバーワンを決める「第4回 ミシン刺しゅうコンテスト」を開催いたします。2023年10月1日(日)午前9時より作品の募集をオンラインにて開始し、審査期間を経て11月1日に結果発表を予定しております。
2019年から始まった当大会は、初回参加者は43名、3回目となる前回2021年は190名のご応募をいただき、回を重ねるごとに参加者が増え続けている人気のコンテスト。作品のクオリティも年々アップし、まるで写真のように忠実に再現をしたきめ細かい作品から、3Dの立体的で躍動感のあるものまで、「こんなものが刺繍で作れるの!?」と圧巻のクオリティ作品が数多く集結します。
当コンテストではご応募いただいたミシン刺繍作品の中から、最も優れた作品や、ミシン刺繍の魅力や楽しさが伝わる多数の賞が決定いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/369022/LL_img_369022_1.gif
2021コンテスト写真

【ミシン刺繍の第一人者が主催するコンテスト
進化するミシン!上手に使えば誰でもカワイイ刺繍が作れる】
「ミシン刺繍」とは、刺繍が作れる専用のミシンを駆使して、自分好みのデザインで刺繍作りをする裁縫技術です。ミシンにデザインデータを読み込めば、あとはミシンが自動でデザイン通りに刺繍を完成させてくれます。キレイに仕上げるポイントは、デザインはもちろん、布の生地や糸の種類など、デザインデータをいかに実際の刺繍に落とし込むか。すべてを上手く掛け合わせないと理想の刺繍にはなりません。刺繍糸の種類や色、布地、刺繍データの組み合わせで、数百種類以上のデザインを作ることができ、近年では、平面だけではなく立体的な3D加工をあしらった刺繍も人気です。

日本のミシン刺繍は、インターネット等で検索をしても情報がなく、ごく一部のプロのみが密かに使う技術でした。数年前までは一般のユーザーの多くは困ったことがあっても聞ける人がない、ミシン刺繍をする友人も周りにはいないという状況でした。
そんな現状を打破すべく開催したのが、「ミシン刺しゅうコンテスト」です。
運営委員メンバーの多くがミシン刺繍に関する情報発信をしており、刺繍ミシンユーザーさんからたくさんの感謝のメッセージが日々届きます。今まで閉ざされていたミシン刺繍の世界が、みんなで応援し合える文化を紡ぎながらさらなる発展の一助になればと考えております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/369022/LL_img_369022_2.jpg
刺繍ミシンの作品3D
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/369022/LL_img_369022_3.jpg
刺繍ミシンでの刺繍の様子

■コンテスト概要
「ミシン刺しゅうコンテスト2023」の主なサービス内容
・ミシン刺しゅうコンテストで1,000人の応募者を目指している
・オンラインでのコンテスト
・プロやアマチュア、年齢、性別、国籍は関係なし
・コンテスト参加者には、もれなくコンテストの冊子&ミシン刺繍データCD(はじめの一歩部門の方へはリースの刺繍がされた生地)をプレゼント

2023年10月1日(日)9:00より
「ミシン刺しゅうコンテスト2023」オンライン応募スタート。

応募費用 : 無料
応募詳細HP: https://c5d2b.hp.peraichi.com/
運営 : ミシン刺繍フェスティバル運営委員会

【ミシン刺繍フェスティバル公式サイト】
https://peraichi.com/landing_pages/view/misin-festival/


■ミシン刺繍フェスティバル(ミシン刺しゅうコンテスト2023)運営委員会
会社名: E-刺繍工房
所在地: 名古屋市南区鶴見通5-5-1
URL : https://eshisyu.com/office/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMF、市場の「無秩序な調整」警告

ビジネス

米ゴールドマン、第3四半期利益が予想上回る 投資銀

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 左派に譲歩

ビジネス

米国株式市場・序盤=反落、米中貿易戦争巡る懸念で 
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中