プレスリリース

まるでふとんに包まれた幸福感!脚腰あったかなポケット形の電気マット「ポケ暖」を9月下旬に発売

2023年09月29日(金)12時00分
家電製品の開発・輸入・販売を手掛けるユアサプライムス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:安藤 浩)は、リラックスタイムの脚腰の冷え対策に適した電気マット「ポケ暖」を2023年9月下旬より順次、全国の家電量販店、ホームセンター、ユアサプライムスが運営するインターネット家電通販サイト「ユアサプライムス.com( https://www.yuasa-p.com )」他ショッピングサイト等にて販売を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370091/LL_img_370091_1.jpg
包まれて脚腰あったか 電気マット「ポケ暖」

■特徴
・ソファや床座りで脚腰を暖かく包む「ポケット形」電気マット
・なめらかな手触りのフランネル素材
・常に安定して暖かいAC電源
・消費電力はわずか55ワット
・出入りしやすいサイドスナップ付き
・コントローラーを外して洗える

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/370091/LL_img_370091_2.jpg
出入りしやすいサイドスナップ付き

■電気マット以上のあたたかさ、手軽に使えるポケット形電気マット
脚をすっぽりと包み込むポケット形の電気マット「ポケ暖」は、電気マットの「接触面だけ暖かい」というウィークポイントを解消し、ソファや床でくつろぐ時の「ちょっと寒い」を「無駄なく包み込まれて暖かい」にしました。
生地には触れた時の心地よさが特徴のなめらかなフランネル素材を表地とポケットの内側に使い、こたつほどスペースを取らずに「ふとんに包まれた幸福感」を味わえ、リラックスタイムを気持ちよくお過ごしいただけます。
また、マットからの出入りは左サイドのスナップを外してスムーズにできるのもポイントで、イスに座って使用時も、マットを足元におろさずにサッと出ることができます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/370091/LL_img_370091_3.jpg
ソファや床座りで脚腰を暖かく包む

■リラックスタイムやお子さまの学習のお供に
電気マットはファンヒーターのように空気を攪拌しないため足元のホコリが舞わず、運転音もほぼ無く、ドラマ鑑賞や読書、お子さまの自宅学習時など、何かに集中したい時にぴったりな暖房器具です。
この「ポケ暖」はコントローラーでお好みの暖かさに調整でき、エアコンで届きにくいパーソナル空間を1時間に約1.3円、1日8時間使っても1か月に約312円という僅かな電気代で補え、電気代を抑えながらあたたかく快適にお使いいただけます。
(※電気代は電力料金目安単価1kWh=31円で計算しています。)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/370091/LL_img_370091_4.jpg
なめらかな手触りのフランネル素材

■暖かを自動でキープする「室温センサー」はちょっと助かる機能
「ポケ暖」は室温が3℃下がると自動で本体表面温度を約1℃上げる「室温センサー」機能を搭載したコントローラーを採用し、適温に調整した後にお部屋の温度が変わっても、快適な温度を保ちます。


■製品詳細
ポケ暖
型番 :YYB-P55E(C)
JAN :4979966448002
サイズ(約) :120×90cm
コード長(約) :電源側2.0m、毛布側0.5m
消費電力(50Hz/60Hz):55W
表面温度 :中/約38℃、強/約50℃
特長 :無段階温度調整、室温センサー、洗える
生産国 :中国
希望小売価格 :8,980円(税込)
発売日 :2023年9月下旬発売

※本体表面温度はJIS9210の測定方法(室温20℃)に基づいて測定した値です。


【会社概要】
会社名 : ユアサプライムス株式会社
設立 : 1978年(昭和53年)
代表者 : 代表取締役社長 安藤 浩
所在地 : 東京都中央区日本橋富沢町9-8
TEL : 03-5695-1503
URL : http://www.yuasa-p.co.jp/
事業内容: 冷暖房機器、電機製品、住宅関連商品などの卸売


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏政権崩壊の可能性、再び総選挙との声 IMF介入リ

ワールド

再送トランプ氏とFRBの対立深まる、クック氏解任で

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

米耐久財コア受注、7月は+1.1% 予想以上に増加
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    トランプ、ウクライナのパイプライン攻撃に激怒...和…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中