プレスリリース

NTT西日本、ビーブリッジとの実証実験「京橋まちなかARミュージアム」第2弾企画「京橋まちなかARさくら祭り」を3月28日(火)からスタートします

2023年03月28日(火)14時00分
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸 昌宏/以下、京阪HD)、京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川 良浩)、株式会社京阪エージェンシー(本社:大阪市中央区、社長:中妻 裕司)は、西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)、株式会社ビーブリッジ(以下、ビーブリッジ)と2月7日(火)から実施の実証実験「京橋まちなかARミュージアム」※1の期間を延長し、3月28日(火)から4月20日(木)まで、第2弾企画「京橋まちなかARさくら祭り」を開催します。
第1弾企画では、人気アニメ&漫画作品(Amazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』、アニメ『終末のワルキューレ2』、漫画『北斗の拳』)や大阪中之島美術館での展覧会出品作品などをARアートとして展示し、閲覧数が1,600件を超えるなど、大変ご好評いただきました。こうした状況も踏まえ、AR×アートを通じた「賑わい・人流創出の可能性」「新たな広告媒体の可能性」「地域の賑わい創出施策への市民参加の可能性」についての検証をより深掘りするため、当初予定していた第2弾企画の内容と期間を変更し、新企画としてスタートするものです。
「私の自慢の"さくら"写真」をテーマに、公募で写真を募集し、皆様から投稿いただいた写真を京橋のまちなかにARアートとして飾るほか、ARさくらラッピングビルドも設置。京橋に「さくらの名所」を作り、新たなお花見体験を提供します。
また、4月1日(土)から4月20日(木)の期間、京橋駅周辺エリアで本企画のARアートを 閲覧、アプリ内で撮影したARアートの写真をSNSに投稿することでプレゼントが当たるキャンペーンも実施します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_1.jpg
(画像はイメージです)
本施策は、2023年1月23日に発表した京阪HDとNTT西日本による「大阪・京橋駅周辺エリアでのAIを活用したまちづくり」※2の一環に位置付けるものであり、今後もNTT西日本と連携を図りながら、京橋エリアのまちづくりに貢献していきます。
詳細は別紙のとおりです。

※1 参考リリース:2023年2月3日 NTT西日本、ビーブリッジと協力し、「京橋まちなかARミュージアム」を共催
https://www.keihan-holdings.co.jp/news/upload/230203_keihan-holdings.pdf
※2 参考リリース:2023年1月23日 NTT西日本、京阪HD、NTT、NTTデータが大阪・京橋で『AIを活用したまちづくり』の市民参加型実証実験を開始
https://www.keihan-holdings.co.jp/news/upload/230123_keihan.pdf


(別紙)

1.検証項目
・AR×アートによる新たな顧客体験コンテンツによる地域の「賑わい・人流創出」の可能性
・AR技術を活用した既存アセットの「新たな広告媒体化(広告ビジネス)」の可能性
・地域の賑わい創出施策への市民参加の可能性

2.開催期間
・2023年3月28日(火)~4月20日(木)

3.企画内容
■公募によるAR写真展示
・「私の自慢の"さくら"写真」をテーマにした写真を公募
・応募いただいた写真をARアートとして京橋駅周辺エリアに掲出
【募集・掲載期間】
2023年3月28日(火)~4月20日(木)
※掲載は受付・審査の後、順次
【アート投稿手順】
(1)「coconey」アプリをスマートフォン等にダウンロード、初期登録
(2)「coconey」アプリもしくはイベント公式webサイトからアート入稿フォームへアクセス
※投稿に関する詳細はイベント公式webサイトをご覧ください

■ARさくらラッピングビルド
・NTT西日本本社壁面、京阪電車「京橋駅」に巨大なARさくらアートを掲出します
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_2.png
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_3.jpg
(画像はイメージです)
■ARさくらアートTwitter投稿キャンペーン
【応募方法】
(1)本企画の「ARさくらアート」を「coconey」アプリ内で撮影
(本企画AR作品を閲覧するには「coconey」アプリのダウンロードが必要です)
(2)本キャンペーン専用Twitterアカウント(@ar_kyobashi)をフォロー
(3)撮影した写真とハッシュタグ「#京橋ARさくら祭り」をつけて投稿
※対象となる投稿アート:「coconey」アプリで閲覧可能な本企画にて掲出するARアート(一般公募写真、ラッピングビルド)が写った写真

【抽選・当選連絡】
(1)応募期間は、2023年月4月1日(土)~4月20日(木)
(2)上記手順で応募いただいた方の中から抽選で10名に「QUOカードPay1,000円分」を進呈
(3)締切日以降、厳正なる抽選のうえ、当選者には本企画専用Twitterアカウント(@ar_kyobashi)から、TwitterのDMにて連絡
※キャンペーンの詳細は、Twitterアカウントにて順次告知

4.体験スポット
・京阪電車「京橋駅」周辺
・NTT西日本本社周辺
※各アートの掲出場所詳細については、「coconey」アプリ内の
本プロジェクト画面でご覧いただけます
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_4.png
5.閲覧方法
開催期間中に以下のイベント公式webサイトもしくはQRよりビーブリッジが提供する「coconey」アプリをダウンロードの上ご参加ください。
<イベント公式webサイト>
https://coconey.com/kyobashi-ar-sakura
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_5.png
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/350718/img_350718_6.png
【アート鑑賞手順】
(1)「coconey」アプリをスマートフォン等にダウンロード、初期登録
(2)体験スポット付近で「coconey」アプリを起動、「京橋まちなかARさくら祭り」を選択し、壁面等にスマートフォンをかざすとアートが浮かび上がります




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中