プレスリリース

井戸と節水器具の併用で上水道を平均90%カット 節水でCO2削減の需要開拓 2022年9月より導入開始

2022年09月06日(火)10時30分
工場の水処理設備を初期投資不要のオンサイト方式で行う、総合水道インフラ企業のミズカラ株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役:新宅 和彦、以下 当社)は、井戸と水道機器に取り付けて使用できる節水器具の提供を2022年9月から開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/323027/LL_img_323027_1.png
使用例

節水器具の併用で、節水効果が約2倍となります。
さらに昨今の水不足に伴い、井戸を持っているお客様へ節水器具の販促へ力を入れて参ります。


【水不足に追い打ちをかける気候 さらに節水の意識高まる】
生活に欠かせない「水」は現在河川などから取水していますが、地球温暖化による降水量の減少や急速な梅雨明けにより安定的に水を利用するためのダムなどの貯水量が減少しています。
当社では日常生活の中から節水を実施できるよう、特に夏場は使用機会が多くなるシャワーや蛇口などに取り付けて使用できる節水器具の販促に力を入れて参りました。


【井戸との併用 節水とともにCO2も削減】
節水器具を井戸と併用し利用することで平均90%の上水道使用量をカットできるだけでなく、普段水を使用する際に発生する様々な電気エネルギーの発生も抑制できるため、CO2の削減にも繋がります。なお1m3/立方メートル節水するとCO2 0.54kgの削減となります。
年々水道費や電気料金が上昇し、環境問題への取り組みも話題になるなか、様々な企業で検討いただいています。


【当社の商品・サービスについて】
工場や病院などの施設で利用している水を、上水道だけでなく井戸水を浄水処理することで、「平時ならびに災害時の水源の確保による企業のBCP対策」や「水道コストの大幅な削減」を提案しています。また地下水熱を活用した水冷熱交換によるCO2削減のサポート、排水のリサイクル、余剰工業用水を利用した浄水設備の提案も行っております。
本社は大阪で、東京に支店がございますが、各地からお問い合わせをいただいており、日本全国でサービスを展開しています。


【今後の展開】
限りある資源である『水』を絶やさないためにも、当社では今後も節水器具の販促のみならず、水道の二元化システムの提案などを行ってまいります。
本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、当社ではマスコミの方の取材お申し込みを随時受け付けておりますので、是非お問い合わせください。


【会社概要】
名称 : ミズカラ株式会社
所在地 : <本社>〒565-0853 大阪府吹田市春日1-4-13
<東京>〒110-0005 東京都台東区上野7-7-11 伸栄ビル204号
公式サイト: https://atss.co.jp/
公式ブログ: https://atss.co.jp/media/
Facebook : https://www.facebook.com/mizukara2020
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCPb9j9R81zFcyCSNq2lqQNA


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中