プレスリリース

えびの高原山の日イベント2022を8月11日開催!

2022年07月22日(金)10時30分
えびの市は、ピクニック広場(えびの高原キャンプ村近く)で「えびの高原山の日イベント2022」を2022年8月11日(木)に開催します。


画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/318419/LL_img_318419_1.jpg
えびの高原

【イベント趣旨】
こども連れの家族、若い世代をターゲットとしたえびの高原集客を目的にえびのピクニック広場にてイベントを行います。県内のみならず県外への魅力発信をするため県外からの観光客が多く、夏でも気温が低く過ごしやすいえびの高原をグリーティングイベント会場に設定しました。夏休み期間に帰省中の家族連れやえびの高原に普段足を運ばない若い人へ観光地えびの高原の魅力を発信し、将来的にえびの高原でキャンプやトレッキングで再びえびの市へ来ていただくきっかけとなるよう企画いたしました。


【イベント概要】
イベント名:えびの高原山の日イベント2022
会場 :えびの高原ピクニック広場
(雨天の場合は足湯の駅 えびの高原にて規模を縮小して開催します。
体験ブース、ワークショップおよびトレッキングツアーは
中止致します。)
時間 :10:00~15:00
入場料 :無料


【イベント内容】
<催事(1)>ナッシーとの写真撮影会
(1回目)11:00~11:10
(2回目)13:00~13:10

<催事(2)>えびの高原周辺マスコットキャラクターとの写真撮影会
(1回目)12:00~12:10
(2回目)14:00~14:10

<催事(3)>体験ブース(キッズバイク) 料金:15分200円(当日集金)
<催事(4)>観光ブース
<催事(5)>飲食店の出店(お弁当、スイーツ、ドリンク等の販売)
<催事(6)>抽選会14:30~(えびのの特産品を抽選でプレゼントします)
<催事(7)>ワークショップ(手作り芳香剤) 料金:500円(当日集金)
時間 :10:00~11:00
事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)
申込みは8月5日まで
<催事(8)>
○えびの高原トレッキングツアー(当日集金)
事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)
申込みは8月9日まで
受付場所:足湯の駅 えびの高原入口付近
受付時間:9:30~10:00
・池巡りコース
所要時間:3時間 定員:30名(先着順) 料金:550円
(受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)
・えびの岳コース
所要時間:2時間 定員:30名(先着順) 料金:400円
(受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)


【ナッシーについて】
2020年10月、ナッシーとアローラナッシーは「宮崎だいすきポケモン」に任命されました。宮崎県の県の木には、ヤシ科の「フェニックス」が制定されており、ヤシの木のような見た目で、「歩く熱帯雨林」と呼ばれるナッシーは、宮崎県のイメージにピッタリです。温暖な気候で一年中温かく、「日本のひなた」とも呼ばれる宮崎県と相性バツグンのナッシーが、さまざまな取り組みで宮崎県を盛り上げていきます。


【当日の駐車について】
当日イベントに来られる際はえびのエコミュージアムセンターの駐車場をご利用下さい。駐車料金が500円発生します。

※ 会場入口にて検温測定および手指消毒、ご連絡先の記入をしていただきます。来場の際は、マスク着用をお願いします。なお、発熱等の風邪症状がある場合は来場をお控えください。
※ 屋外でのイベントになりますのでこまめな水分補給や日差し対策など熱中症予防につとめましょう。
※ 天候や新型コロナウイルス感染症拡大の状況等により中止となる可能性があります。中止の場合、えびの市ホームページおよびFacebookにてお知らせします。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独VW、中国合弁工場閉鎖へ 生産すでに停止=独紙

ビジネス

ECB、ディスインフレ傾向強まれば金融緩和継続を=

ワールド

米中外相がマレーシアで会談、対面での初協議

ワールド

米政府、大規模人員削減加速へ 最高裁の判断受け=関
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中