プレスリリース

3月20日(日)千葉市蘇我スポーツ公園にて「ぐんまちゃん家」が出張販売!

2022年03月18日(金)13時00分

画像 : https://newscast.jp/attachments/X0fCX0YB5CpUjCP2hVL5.png
蘇我スポーツ公園物販


 東京・銀座にある群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」は、「明治安田生命J2リーグ第5節ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ザスパクサツ群馬」が行われる、千葉市蘇我スポーツ公園(フクダ電子アリーナ)にて出張販売を行います!群馬県内で大人気の定番商品や、サッカー観戦にぴったりの商品を多数ご用意し、みなさまのご来店をお待ちしております!


ぐんまちゃん家とは?


 群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」は、首都圏における「群馬県の情報発信の拠点」として、群馬県のPRに取り組んでいます。「ぐんまちゃん家(ち)」という名前は、友だちが「○○ちゃん家に遊びに行く」といった感じで、アットホームな、首都圏の方と群馬県が双方向にコミュニケーションする場所になればという思いが込められています。
 1Fショップでは、群馬県の特産品・名産品の販売や体験を通じ、都内にいながら群馬県の魅力を感じていただけます。2Fレストラン「銀座つる」では、こだわりの群馬県産食材を使用した料理により、群馬県の「食」の魅力を発信しています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/LjsvR9vphwuMf6hLp9bh.jpg
ぐんまちゃん家1Fショップ入口


画像 : https://newscast.jp/attachments/DDuFjMVkNhz5woSQaIdy.jpg
2Fレストラン「銀座つる」店内


出張ぐんまちゃん家(群馬物産展)について


出張物販内容


●日程:2022年3月20日(日)
●時間:11:30~14:00
●場所:千葉市蘇我スポーツ公園 フクダ電子アリーナ 北1ゲート階段下イベント広場(千葉県千葉市中央区川崎町1-20)


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%94%BA1-20


 会場では、群馬県民のソウルフードとして馴染み深い「焼きまんじゅう」をお家で焼けるセットや、日本三大うどんの一つ「水沢うどん」、群馬の銘菓「旅がらす」、さらに「ペヤングやきそば味せんべい」や「おつまみ玉こんにゃく」など、サッカー観戦のお供にぴったりな商品も多数ご用意!
 みなさまのご来店を心よりお待ちしております!


画像 : https://newscast.jp/attachments/Y1FOL54VjbvdTnrlrScT.jpg
焼きまんじゅう調理イメージ


画像 : https://newscast.jp/attachments/8wwdfcChXKFrTZAWZ8YS.jpg
水沢うどん調理イメージ


画像 : https://newscast.jp/attachments/q3RmrVVVR9E7xBAznVe8.jpg
旅がらす


画像 : https://newscast.jp/attachments/FByzlnJ8NXfy2tWCAXcR.jpg
ペヤングやきそば味せんべい


お問い合わせ先


群馬県観光魅力創出課兼東京事務所(ぐんまちゃん家)
【所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座7-10-5 The ORB Luminous 1F・2F
【電 話】03-3571-3086
【FAX】03-3571-3089
【E-mail】g-info@pref.gunma.lg.jp
【公式HP】


「ぐんまちゃん家」東京・銀座にある群馬県のアンテナショップ : https://gunmachan-chi.jp/g-info/


明治安田生命J2リーグ第5節「ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ザスパクサツ群馬」について、詳しくはこちら


イベント | 2022.3.20 SUN ザスパクサツ群馬戦 | ジェフユナイテッド市原・千葉 : https://jefunited.co.jp/event/2022/0320/


群馬県アンテナショップ「ぐんまちゃん家」営業案内


〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目10-5 The ORB Luminous 1・2階


■ショップ(1階)
[営業時間]11:00~19:00(短縮営業中)
[定休日]年末年始
 TEL:03-3571-7761
 FAX:03-3571-7762
■観光案内
[営業時間]11:00~18:00
[定休日]土曜・日曜・祝日、年末年始
 TEL:03-3571-3086
 FAX:03-3571-3089
■レストラン「銀座つる」(2階)
[営業時間]ランチ  11:30~15:00
      ディナー 17:00~21:00(短縮営業中)
[定休日]日曜・祝日、年末年始
 TEL:03-3571-7763
 FAX:03-3571-3087


画像 : https://newscast.jp/attachments/oxBMUoZSECXGmkn9WUSb.png
ぐんまちゃん家周辺地図


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%8A%80%E5%BA%A77-10-5+The+ORB+Luminous




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物が堅調、米原油在庫減で

ビジネス

金融政策の手法は日銀に委ねられるべき=べセント氏投

ワールド

韓国大統領、保護主義とナショナリズムの高まりに警鐘

ワールド

ブラジルで自動車生産が一部停止も、半導体供給危機が
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 3
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 4
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 5
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 6
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「何これ?...」家の天井から生えてきた「奇妙な塊」…
  • 9
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中