プレスリリース

相模原市内の「BOOKOFF」店舗で「空き家の無料相談会」を実施 相模原市との包括連携協定に基づき、市と連携して社会問題に取り組みます

2022年01月13日(木)14時00分
ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆、以下、ブックオフ)は、2021年4月に締結した相模原市との包括連携協定に基づき、相模原市内の「BOOKOFF」店舗で「空き家の無料相談会」(要予約)を2022年1月22日(土)・23日(日)に実施します。

相模原市との連携協定の目的である「活力ある個性豊かな地域社会の形成と市民サービスの向上」を目指し、「BOOKOFF」の持つリソースを活かしながら社会問題に取り組んでまいります。


■相模原市との包括連携協定について
ブックオフグループの経営理念は「従業員の物心両面の幸福の追求」と「事業活動を通じての社会への貢献」であり、これまで様々な事業活動を通じて地域社会と密接な関係を築いてまいりました。ブックオフの創業30周年をきっかけに、より踏み込んだ形で地域社会への貢献につながるよう、創業の地であり本社所在地でもある相模原市と、2021年4月に包括連携協定を締結いたしました。

▽連携テーマ
(1) リユースの推進に関すること。
(2) 空き家対策に関すること。
(3) 教育支援に関すること。
(4) 地域産業の振興に関すること。
(5) 環境保全に関すること。
(6) 市政情報の発信協力に関すること。
(7) その他市民サービスの向上及び地域社会の活性化に関すること。


■BOOKOFF店舗での「空き家の無料相談会」の実施に至る背景
「空き家」は、現在全国で840万戸と、高齢化社会などを背景に増え続けており、その放置が近隣への迷惑や防犯上の問題となるなど社会問題になっております。一方で、空き家の所有者様からは「何とかしたいけど誰に相談して良いかわからない」「家の中にある残置物の片付けが本当に大変」という声が多く聞かれます。

ブックオフは、「空き家コンサルティング株式会社」と連携することで、「空き家」の不動産としての活用を模索していくとともに、その過程で必要となる残置物の片付けについても、ブックオフのおかたづけサービスやリユース品の買取ノウハウを活かすことで、社会問題の解決につなげることができるのではないかと考えました。

その中でまずは、日頃から地域の皆様に身近な存在としてご利用いただいている「BOOKOFF」店舗において、気軽に相談できる「無料相談会」を実施することで、地域のニーズを拾い上げることから始めます。


■第1回「住まなくなった「おうち」の無料相談会」実施概要
▽開催日 :2022年1月22日(土)・23日(日) 10時~17時
▽開催場所:BOOKOFF PLUS 古淵駅前店 アパレル・家電館 3F
▽申し込み:ブックオフおうちの無料相談会
予約受付センター Tel:046-204-7354
▽相談員 :当社が提携する「空き家コンサルティング株式会社」の相談員が
対応いたします

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/293753/LL_img_293753_1.jpg
ブックオフ空き家無料相談会

今後は月1回、相模原市内にあるBOOKOFF店舗で順番に開催する予定です。詳細は、相模原市内の「BOOKOFF」店舗内のポスター掲示、または相模原市が発行する広報誌等を通じて適時お知らせいたします。


■空き家コンサルティング株式会社について
会社名 : 空き家コンサルティング株式会社
代表者 : 金石 成俊
本社 : 東京都中央区銀座6-13-9 GIRAC GINZA8階
企業理念 : 「空き家から未来創造」
URL : https://acinc.co.jp/
事業メッセージ:
私たちは創業からお客さまの気持ちに寄り添い、抱えられる「空き家」に関するお困りごとの解決を全国で実践してまいりました。「空き家」は、地域の大切な資源であると考えております。ブックオフ様とのパートナーシップで「空き家」の利活用を促し、所有者様や近隣住民様の不安の解消と、地域活性化に貢献してまいります。


■会社情報
会社名 : ブックオフグループホールディングス株式会社
本社 : 神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
事業内容 : 書籍、パッケージメディア、アパレル等の
総合リユース事業を運営する
ブックオフコーポレーション株式会社をはじめとする
グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
代表取締役社長 : 堀内 康隆
上場市場 : 東京証券取引所市場第一部(証券コード:9278)
サービスサイト : https://www.bookoff.co.jp/
コーポレートサイト: https://www.bookoffgroup.co.jp/index.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(3日付記事)-ユーロ圏インフレリスク、下向き

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中