Picture Power

LGBTQの親を持つ子供たち

THE CHILDREN OF LGBTQ PARENTS

Photographs by GABRIELA HERMAN

LGBTQの親を持つ子供たち

THE CHILDREN OF LGBTQ PARENTS

Photographs by GABRIELA HERMAN

<Jaz> 父が亡くなったのは私が2歳の頃。両親が離婚しようとしていた時期でもあった。母は精神的な問題を抱えるようになり、同性愛者と自覚していないことが問題の原因だと気付いたんだと思う。やがてレズビアンのチャットルームで今の妻タミーに出会った。大きな転機はたしか14歳のとき。3人でテーマパークに行き、タミーに「たまにはママって呼んでもいい?」と聞いた。彼女が泣きだして、それがすごく愛しかった。

私の母は同性愛者。そう言えるようになるまで、長い時間がかかった。

20年以上前、私が高校生だった頃に母はカミングアウトした。間もなく父と別れ、最終的には長年のパートナーだった女性とマサチューセッツ州で結婚した。

私にすれば衝撃的で、海外留学中の1年間はほとんど母と口を利かなかった。特に同級生には隠さなくてはと思ったし、絆の強い家族の中でもその話題はタブーだった。

私は29歳だった7年前、肖像写真プロジェクト「キッズ」を始めた。同じような境遇の人の話を聞き、写真を撮るためだ。私は世界中のいろいろな都市に住んだが、同性愛の親に育てられた人に会ったことはなかった。

LGBTQ(性的少数者)の親や保護者を持つ人々を支援する団体COLAGEを教えてくれたのは妹だ。ニューヨークのイーストビレッジのアパートで、若者たちが家族のカミングアウトの話をするのを聞いた夜から、撮影した子供は100人近く。彼らに会うことは私自身のセラピーにもなった。

シンクタンクのウィリアムズ研究所の推計では、アメリカで同性愛の親を持つ子供は少なくとも600万人。私は困難を経験したが、次の世代は違うはず。LGBTQへの差別なんて、歴史の中の話になるだろう。

ガブリエラ・ハーマン(写真家)


Photographs by Gabriela Herman from the book "The Kids: The Children of LGBTQ Parents in the USA" published by The New Press

撮影:ガブリエラ・ハーマン
米ニューヨークを拠点として、旅、食、ライフスタイルをテーマの広告写真や、ニューヨーク・タイムズ、ワイアードなどの新聞・雑誌を中心に活躍している。本作は、新刊写真集『The Kids ― The Children of LGBTQ Parents in the USA 』からの抜粋

[本誌2017年10月24日号掲載]



【お知らせ】

『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』

PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。

スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン

新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。


MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中